注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

至急で相談です。 中三女子です。 私は今週の金曜日学校を卒業します。 去年…

回答4 + お礼1 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 21:43(更新日時)

至急で相談です。
中三女子です。
私は今週の金曜日学校を卒業します。
去年転校したので今の学校では、一年お世話になりました。
私は親の離婚や引越しが原因で妹の精神状態が狂い始め、包丁やカッターといった物を持ち出したり薬を大量に持参して飲んでしまっていたり私に対しての暴力 暴言も酷く、今でも何かあると大声で怒鳴ったりします。去年の8月からはほぼ毎日ですが、二学期では今の学校の先生方に凄くお世話になりました。
私の担任の先生なんかもうずーーっと話を聞いてくれていて私自身家族や友達といった居場所がないのでその先生だけは希望の光というか、、
とても支えられていて大きな存在です。
先生を前にするとこんなこと言えないし暗いので先生に対しては気の悪い印象をもしかすると与えてしまっているかもしれませんが
その先生は凄く優しくて、私の話を理解して真剣に向き合ってくれる本当に素敵な先生です。

なのですがもうすぐ卒業で、こんな辛い状況の中でもここまで来れたのは担任の先生のおかげです。なので卒業後が本当に不安です
きっと先生も私の家庭が変わっておらず、正直手に負えないままきっと私もモヤモヤした気持ちのまま卒業です
もう生きていける気がしないです
卒業したら死のうとも何度も思いましたし、思っているうちにもう残り、2日となりました
凄く信頼していた人と離れて自分の居場所が無くなって怖いです
もうどうすればいいのか分からなくてずっと泣いてます…
助けてください…😭

タグ

No.3493936 22/03/09 20:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-03-09 20:53
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんが新生活を迎えて、もう大丈夫と思えるまで、先生と文通とかできませんか?
先生のご自宅を生徒に教えるのは難しいでしょうから、学校宛にしてとか。。。

本当に良い先生でしたら、きっと向こうも主さんのこれからの心配をされていると思います。

卒業式の時に、感謝の気持ちと一緒にもし先生がよければ、文通してもらえませんか?というようなお手紙を渡すのはどうでしょうか?


主さんにとって、力になる回答ができていたらと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/09 20:53
匿名さん1 

主さんが新生活を迎えて、もう大丈夫と思えるまで、先生と文通とかできませんか?
先生のご自宅を生徒に教えるのは難しいでしょうから、学校宛にしてとか。。。

本当に良い先生でしたら、きっと向こうも主さんのこれからの心配をされていると思います。

卒業式の時に、感謝の気持ちと一緒にもし先生がよければ、文通してもらえませんか?というようなお手紙を渡すのはどうでしょうか?


主さんにとって、力になる回答ができていたらと思います。

No.2 22/03/09 20:57
お礼

先生に依存とか先生が居なきゃ生きていけないとか独占したいとかそういうものは一切ないです。

異性の先生で妻子持ち(家庭持ち)でお子さんもまだまだ小さくて先生の生活の中で私のことでわざわざ悩んで欲しくないです
楽しく生活して欲しいんです
でも、今までずっと我慢してきたから少し、、ワガママを言いたいです。😭😭
恋愛感情は全くなくて人生において信頼出来る大切な先生です。。

No.3 22/03/09 21:01
匿名さん3 

中学三年生でなかなかの人生を歩んでいますね…。
でも、転校して心の支えになる出会いがあってよかったですね。人生において、そこまで信頼のおける恩師に出会えのはとてもラッキーです。そこまでの人も出会える人って稀だと思います。

でも、あなたはこれからもずっとその先生にすがって生きていく訳にもいかないです。心の支えにそうゆう人と出会えた事を勇気や誇りに思って自分の人生を歩んでいかなくては。心配してよくしてくれた先生が、自分と離れた事が原因であなたが自殺なんてしたら、とても悲しくて辛い傷を与えてしまいますよ。そんな風になりたい訳じゃないですよね?

家庭の事情は、もっと適切な所に対応してもらうとして、あなたは卒業して進学してしっかりと大人になるための準備をして行きましょうよ。高校生活を楽しむ、それがきっと先生への恩返しだし。

大丈夫。あなたの居場所はなくなりませんよ。むしろ、これからまた新しい所で自分の居場所は見つけられます。あなた次第です。
素晴らしい出会いを頂けるなんてあたなはとても徳のある人なんじゃないかな?

辛い時は先生の励ましを思い出して支えにしていきましょう。

No.4 22/03/09 21:03
匿名さん4 

1さんと同じですが、先生にお手紙を書くのはどうでしょうか。

もしくは、継続して相談にのってもらえる信頼のある所を紹介してもらうのはどうですか?
(子ども向けの相談所だと丁寧に相談にのってくしてくれたりしますよ。
もちろん人によるので、合わなければ担当を変えてもらうのもありです。)

きっと先生も心配していると思います。
良い先生でよかったですね。

No.5 22/03/09 21:43
匿名さん5 

ご卒業 おめでとうございます!
よくぞ!今日まで生きてくれました!
それだけで大したものです!

いまは、ゆっくり寝て、朝になったら「おはスタ」!
「おはスタ」は、あなたの味方です!

その後は、おまかせします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧