注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

今、熊本県はまだ、マンボウ なのに、送別会をするからって 月末にあるみたい、…

回答2 + お礼1 HIT数 290 あ+ あ-

だん( ♂ W1CUCd )
22/03/11 16:39(更新日時)

今、熊本県はまだ、マンボウ
なのに、送別会をするからって
月末にあるみたい、この時期に飲み会はあり得ない、本社に特例承認とかおかしすぎる。

コロナのリスクを考えたら
しない方がいいのに。
自由参加なので、俺は行かない。

特例措置をしてから
わざわざ、飲み会をするのが
ありえない
一層、みんなコロナに慣れ、アホか

タグ

No.3495054 22/03/11 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-03-11 10:41
匿名さん2 ( )

削除投票

「まん防」って書いて欲しいな…
マンボウって書くと本当に緊張感ないから

うーっ!マンボウ!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/11 10:40
匿名さん1 

主さんは不参加でいいんじゃないでしょうか。コロナのリスクを冒してでも送別会をしたい人がいるんでしょう。それだけ仲良しだったんじゃないでしょうか。

だいたい本気でコロナ対策を考えるなら仕事も学校も買い物も行くべきではないですが、そういうわけにはいきませんよね。既に毎日8時間、月20日顔を突き合わせているメンバーが、もう2時間増えてもリスクは大差ないような気がします。

No.2 22/03/11 10:41
匿名さん2 

「まん防」って書いて欲しいな…
マンボウって書くと本当に緊張感ないから

うーっ!マンボウ!

No.3 22/03/11 16:39
お礼

>> 2 まん防ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧