無年金、無資産の91歳の母親がいたらどうしますか? 長生きしてほしいですか…

回答14 + お礼13 HIT数 882 あ+ あ-

匿名さん
22/03/19 20:50(更新日時)

無年金、無資産の91歳の母親がいたらどうしますか?

長生きしてほしいですか?

タグ

No.3495564 22/03/11 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/12 00:00
匿名さん1 ( ♀ )

価値がないよ。

無年金無貯金信じられない


自分の親たちが真逆だから

No.2 22/03/12 00:05
お礼

>> 1 そうですよね。
普通の親なら年金くらい払いますよね。
そんな人、親失格だと思う。
子供のお金で老後生きてるなんて。
そこまでして長生きしたいのかな?
あちこち病院通ってる。
内科、整形外科、耳鼻科、眼科、皮膚科、歯科、
お金かかる。

No.3 22/03/12 00:18
匿名さん1 ( ♀ )

わたしの義母なんて,もうめんどくさくて死にたいと言ってるよ

でも,ちゃんと自分で生活して,お金も,あるから,
長生きしてくれていいと思ってます

No.4 22/03/12 01:09
匿名さん4 

うちの父も70でまだ仕事してるけど無年金
貯金も全然ない 
年金は母がちゃんとしてやらなかったみたい…
先が不安

No.5 22/03/12 01:34
匿名さん5 

長生きしてほしくなくても殺すわけにもいかないし…
親のせいで不幸になるって落ち込むしかできない…

No.6 22/03/12 04:21
匿名さん6 

姥○山へ直送

No.7 22/03/12 14:51
お礼

>> 3 わたしの義母なんて,もうめんどくさくて死にたいと言ってるよ でも,ちゃんと自分で生活して,お金も,あるから, 長生きしてくれていいと… お金あるならいいよね。
ないのに、長生きです。
自分の老後のこと考えずに、よく平気で生きてるなと思う。

No.8 22/03/12 14:53
お礼

>> 4 うちの父も70でまだ仕事してるけど無年金 貯金も全然ない  年金は母がちゃんとしてやらなかったみたい… 先が不安 70でも働いているなんて偉いと思う。
67までは働いていたけど、後はずーと家にいる。

No.9 22/03/12 14:55
お礼

>> 5 長生きしてほしくなくても殺すわけにもいかないし… 親のせいで不幸になるって落ち込むしかできない… 子供のお金で長生きされてもな〜。
病院代、メガネ代、補聴器代、
いろいろお金かかる。

No.10 22/03/12 14:56
お礼

>> 6 姥○山へ直送 それができれば楽なんだろうけどね。
そうもいかないしな〜。

No.11 22/03/12 15:01
匿名さん11 

してほしいもなにも
すでに長生きぃ~

No.12 22/03/12 15:03
お礼

>> 11 そうですよね。
すでに長生きしすぎですよね。
それにしても、長すぎてビックリです。
お金ない奴が長生きなんて。

No.13 22/03/12 16:00
匿名さん1 ( ♀ )

主さんの親からしたら,私はまだ恵まれてるなぁ

資産がたくさんある親が良かったと思っていたけど,
マイナスがないだけマシか

No.14 22/03/12 16:44
匿名さん14 

年金有っても国民年金なら年額60万前後。生活できないわ。
なんだかんだ言いながら面倒を見ているようですけど、親子関係の愛情無いんですね。。。。

No.15 22/03/12 20:45
匿名さん15 

そういう婆は、長生きするで

No.16 22/03/12 22:39
匿名さん16 

一緒に住んでるんですか?
詳しく分からないけど、
独居だったら生活保護を受けられるのでは?

No.17 22/03/12 23:55
お礼

>> 13 主さんの親からしたら,私はまだ恵まれてるなぁ 資産がたくさんある親が良かったと思っていたけど, マイナスがないだけマシか そうですね。
私の親は最低です。
子供に借金返済させたり、老後を丸投げされたり。
そして、長生きしすぎだし。

No.18 22/03/12 23:57
お礼

>> 14 年金有っても国民年金なら年額60万前後。生活できないわ。 なんだかんだ言いながら面倒を見ているようですけど、親子関係の愛情無いんですね。。… 無年金より、国民年金あった方が全然いいですよ。

No.19 22/03/12 23:58
お礼

>> 15 そういう婆は、長生きするで もうすでに長生きしてますよ。
まだまだ長生きしそうです。

No.20 22/03/12 23:59
お礼

>> 16 一緒に住んでるんですか? 詳しく分からないけど、 独居だったら生活保護を受けられるのでは? 同居して3年経ちます。
別居したいです。
同居は、疲れます。

No.21 22/03/13 16:20
通りすがりさん21 

相続放棄すればいいじゃん。

No.22 22/03/13 16:22
通りすがりさん21 

自立したら?

No.24 22/03/13 19:24
匿名さん24 

無年金で病気もせずす~っていってくれたらい~よねお金があるのと無いのでは大きいよ
うちも母が病気して年金少ないけどあります、後父の遺族年金

No.25 22/03/19 20:49
お礼

>> 21 相続放棄すればいいじゃん。 相続なんてないですよ。
年金すら払ってないんだから。

No.26 22/03/19 20:50
お礼

>> 22 自立したら? 私が面倒をみています。
私はすでに自立していますよ。

No.27 22/03/19 20:50
お礼

>> 24 無年金で病気もせずす~っていってくれたらい~よねお金があるのと無いのでは大きいよ うちも母が病気して年金少ないけどあります、後父の遺族年金 遺族年金すらないです。
困った親です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧