市民税が給料から引かれて居ない源泉徴収票貰った事ある方居ますか⁇

回答5 + お礼7 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
22/03/14 00:20(更新日時)

市民税が給料から引かれて居ない源泉徴収票貰った事ある方居ますか⁇

タグ

No.3495608 22/03/12 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 22-03-13 18:21
匿名さん1 ( ♂ )

削除投票

給与支払報告書の提出先は市町村でした、失礼しました。

そもそも源泉徴収すらされていないのではと思って回答していましたが、源泉徴収はされているのですね。

そうすると、給与支払報告書の提出は義務なので、企業に市へ提出してもらわなければなりません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/12 00:47
匿名さん1 ( ♂ )

前年の収入が無ければ引かれないので、新入社員とか結構そうだと思いますよ。バイトしまくってたなら別ですが。

No.2 22/03/12 01:29
お礼

>> 1 そう言う場合は、自分で市民税の申告をしなければならないですよね⁇

No.3 22/03/12 10:03
匿名さん1 ( ♂ )

市民税は翌年徴収されるので、上記の例の場合は申告不要です。ご本人?の状況がわからないので、なんともいえませんが。

No.4 22/03/13 00:57
お礼

>> 3 給料の支払い報告書が、市役所に届いていなかったみたいです。

No.5 22/03/13 11:22
匿名さん1 ( ♂ )

普通は企業が税務署(国)に届け、国から税情報が市へ降ります。企業が税務署に提出してないのか、国から市へ行ってないのかによって対応が異なります。前者の場合は原則として国への確定申告が必要です。

  • << 7 国から市に行ってない場合はどう言う意味になりますか⁇

No.6 22/03/13 17:48
お礼

>> 5 源泉徴収票がある場合も確定申告が必要ですか⁇

No.7 22/03/13 17:49
お礼

>> 5 普通は企業が税務署(国)に届け、国から税情報が市へ降ります。企業が税務署に提出してないのか、国から市へ行ってないのかによって対応が異なります… 国から市に行ってない場合はどう言う意味になりますか⁇

No.8 22/03/13 18:21
匿名さん1 ( ♂ )

給与支払報告書の提出先は市町村でした、失礼しました。

そもそも源泉徴収すらされていないのではと思って回答していましたが、源泉徴収はされているのですね。

そうすると、給与支払報告書の提出は義務なので、企業に市へ提出してもらわなければなりません。

  • << 10 何故給料の支払い報告書が提出されていなかったのでしょうか⁇

No.9 22/03/13 19:01
お礼

>> 8 源泉徴収はされてるはずなんですが
市に自分の給料の支払い報告書が提出されていなかったので給料から市民税が引かれて居なくて自分で市民税の申告をしました。
市民税の人が職場に連絡する事はあるんでしょうか⁇

No.10 22/03/13 19:02
お礼

>> 8 給与支払報告書の提出先は市町村でした、失礼しました。 そもそも源泉徴収すらされていないのではと思って回答していましたが、源泉徴収はされ… 何故給料の支払い報告書が提出されていなかったのでしょうか⁇

No.11 22/03/13 19:59
匿名さん1 ( ♂ )

給与支払報告書の提出が無いのが判明した場合、市から企業へ提出するよう連絡があると思います。
なぜ提出しなかったのかはよくわかりませんが、提出不要と勘違いしたのでしょうか?罰則もあるので、故意とは思えないのですが。

No.12 22/03/14 00:20
お礼

>> 11 市役所に提出してしまったのは、間違いでしょうか⁇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧