注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

肉体疲労

回答2 + お礼1 HIT数 671 あ+ あ-

ななこ( 37 ♀ 2YWoc )
06/03/16 07:13(更新日時)

私は朝から夜遅くまで働いてから親の看病で付き添いしてます 完全看護と言っても細かい事までは十分でなく私が手伝う事も多々あり 夜もウトウトしか出来ません 仕事も休みをもらえる状態でなくボーッとして働いてます。何か頭スッキリ体の疲れもスッキリして仕事に打ち込める おすすめの物ないですか?入院費がかかるので高価な物は無理だし仕事と看病ばかりで自分の時間がないのでスポーツとかも無理なんですが 栄養ドリンクとかサプリメントとかあと付き添い中のコツみたいのもあったら教えて頂きたいです ホントに困ってるのでお願いします

タグ

No.34969 06/03/13 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/14 00:36
お助け人1 ( 30代 ♂ )

ちゃんとした完全看護の病院に移すべきです。俺は独身で母が癌で父が脳梗塞で同時に入院しちゃったことがあります。母の入院した病院は完全看護の名の通り洗濯以外は全部やって貰えました。父も同じ病院に入院したのですが、症状が安定してきたので別の病院に移ったのです。一応そこも完全看護ってことだったのですが、まったく違ったのです。
付き添って貰えばトイレに車イスでなんとか行けるようになってたのに、看護士さんが面倒くさがってまたオムツに逆もどり。食事も付き添いの家族が運んでて、俺は仕事で一日中は居られないから、同じ病室の家族の人に運んでもらったりしてしのいだけど。ほんと病院によって全然違います。何も心配せずゆっくり休めるのが一番良いことだと思います

No.2 06/03/14 21:33
お礼

>> 1 ありがとうございます 確かにゆっくり体を休めるのが一番ですよね 私が倒れたらどうにもならないし
詳しい話しを教えて頂きありがとうございました

No.3 06/03/16 07:13
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

高価なものが無理でしたら、ニッセンのカタログと一緒にお茶や健康食品などのチラシが入って来るんですが、その中のプーアール茶など如何でしょう?お値段もお手頃で、私は胃腸が悪いんですが、とても調子良いです。一度お試しになられてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧