私には嫌いな友達がいます。理由は長くなるので書きませんが、本当にその子のことが嫌…

回答3 + お礼1 HIT数 387 あ+ あ-

…( 15 ♀ 0YCUCd )
22/03/15 01:26(更新日時)

私には嫌いな友達がいます。理由は長くなるので書きませんが、本当にその子のことが嫌いなんです。ちなみにその子は、可愛くて、優しくて、いい子なんだと思います。いじめをされてるとか、私に対してだけ態度が違うなんてこともありません。クラスでは人気で男子にもモテます。でも私は嫌いです。その子とは小学校から一緒で親同士が知り合いといのもあり仲良くしてきました。習い事も全部一緒で何かと過ごす時間は他の人よりは長かったと思います。今は同じクラスで、しかも同じ班で、私としてはとても苦痛です。高校でやっと離れると思っていたのですが、志望校も一緒で本当に悲しかったです。今までは嫌いという気持ちを押し殺していたのですが、先日親と友達の話になってから急に辛くなって、悲しくなって、苦しくなって貯めてた気持ちが溢れてしまって、恥ずかしいことに涙が止まりませんでした。それからは本当に嫌いという気持ちが抑えられなくて、どう関わっていけばいいのか分かりません。私が悪いってことはわかってます。全て私が間違ってるし、何もしてない友達が一番可哀想なこともわかっています。でも私も真剣なんです。その子と関係を切りたくても高校は一緒だし、その子と関わらずにその子意外の友達と今まで通りに仲良くするのも難しいのが現状です。この友達とはどのように関わっていけばいいか教えてください。その子とはもう、今まで通りには戻れないんです。お願いします。

タグ

No.3497199 22/03/14 03:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/14 04:02
匿名さん1 

新しい友達をつくる。
新しい環境で新しいことを始める。例えば、部活。

No.2 22/03/14 04:05
匿名さん2 

戸惑ったり、苦しかったりすることもあるでしょう…。おなじ経験をした立場としてはつらいなぁ…と読みながら思えました。
まず落ち着いて、あなたの気持ちを整理するのが1番だと思います。
あなたはその友達と縁を切りたいんですか?それとも仲良くなりたいんですか?
そこから考えてから行動に移すべきかなと思います。
あと仲良くなりたいのであれば…絶対距離を取るのはやめてください…
むしろ悪い方向に行ってしまうので…

(ここからは読んでも読まなくても自由にしてください!)
自分も同じ事で悩んでいた時期に学んだことがあるのですが、(あまり聞きたくないことかも知れません。)
理由のない嫌いという感情は、相手を嫉妬している
ということらしいです。
相手の素晴らしい所をきちんと把握しているみたいなので、そこなのでは…?と少し思いました。
あなたも頑張れば十分にあの子以上に輝ける存在になれますよ。ダイエットなり、お勉強なり、趣味の活動なり。

No.3 22/03/14 09:59
匿名さん3 

頭で(理性的に)判断したらいい子と思えるのですね。
なのに心が彼女を嫌っちゃうんですよね。
そしてそんな彼女を嫌う自分が嫌・・・
あなたはいい子ですね。

きっとそれは彼女への妬み。
あなたの心のどこかでそれを分かってるから
辛いんだと思います。

私は離れるのはよくないかと思います。
彼女のいいところが認めれるあなたです
きっとやっていけるはず。
これからもたくさんの苦手な人と出会います。
本当にずるく嫌な人を避けられない時もあります。
彼女のいいところを見つけれるあなたなら
きっと彼女と本当の友人になれると思います。

No.4 22/03/15 01:26
お礼

>> 2 戸惑ったり、苦しかったりすることもあるでしょう…。おなじ経験をした立場としてはつらいなぁ…と読みながら思えました。 まず落ち着いて、あな… 回答ありがとうございました。正直に言うと回答者さんの言う通り、私はその子に嫉妬しています。その友達をAとします。小学生の頃の私は成績は優秀な方で友達も多くいました。反対にAは成績はあまり良くなく友達も少なくてあまり目立たないような子でした。私と仲良くするようになってから、Aは私と同じことをするようになって、習い事も、私が好きだった絵を書くこと、自主勉強ノートを提出することなど全て同じことを私が始めたらAも始めました。負けず嫌いで吸収力の良いAはいつの間にか全て私の上をいき、それがAの努力によるものとわかっていても、その事実が私にはとても辛かったんです。まぁ、この時から嫉妬していたんだと思います。同じことをしてきたからこそ、私の得意なことはAも得意で本当に私には何も取り柄がないように思えるんです。仲の良かった友達も全てAの方にいってしまい、私には何もないように思えて、昔のAを知っているからこそ、今の自分の情けなくて悔しくてAのことも、こんな自分のことも嫌いになっていったんだと思います。勉強、趣味など、何をしても私が勝てるなんてもう思えないんです。新しいことを始めてもきっと私がA以上になることはないと思います。勝手に思い込んでるだけですがAに踏み台にされたようで、それを考えてしまってからはAのことが嫌いで嫌いで仕方ありませんでした。Aとは仲良くしたいとは思いません。でも家も近いし、高校も一緒で、親も知り合いである以上関係を完全に断ち切ることは出来ません。だからきっとこの関係は続くんでしょうね、。Aが誰にでも優しいいい子であるからこそ、心の底から憎めないのが余計辛くて、自分の醜さに反吐が出ます、。これからAとはどうなるか分かりませんが、全部吐き出せてスッキリしました。嫌いな理由はなんであれ、共感してくださってありがとうございました。本当に辛かったんで皆さんが真剣に返信してくださってたのが本当に嬉しかったです。こんな私に付き合って下さりありがとうございました。😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧