注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

足の中指を剥離骨折しました。 起きてる時はいいのですが(立っていたり、座ってた…

回答3 + お礼1 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/03/21 10:52(更新日時)

足の中指を剥離骨折しました。
起きてる時はいいのですが(立っていたり、座ってたり)
寝ようと思って横になったりすると早くて30分ぐらい、遅くて2.3座間ぐらいで足がとても痛くなり、激痛でおきてしまいます。
激痛も立ってしばらくすると収まってきますが
これはなんなんでしょか??

病院でもらったロキソニンも効きません。

タグ

No.3498689 22/03/16 06:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/16 08:31
匿名さん1 

詳細は医師にか分かりません。かかってる病院に、痛い、薬が効かないことを先ずは連絡して相談。
それで何も変わらなければ、別の病院を受診しましう。

No.2 22/03/16 09:27
duff ( op7SCd )

剥離部分は、足の甲側ですか?
いつ骨折されたんですか?
まだ骨はくっついていないでしょうか?
固定は指先だけですか?

質問責めですみません。

長趾伸筋という脛から足指に付いている筋の腱がくっついたところが剥離したのではないかと予想しています。
立っているとき、椅子に座っているときは足首が90度になるので骨のカケラと骨本体は接している状態です。
寝ると指先が下を向きますね。
この角度は、長趾伸筋に付いたカケラと骨本体が離れた状態です。

ロキソニン、骨折してから数日間ぐらいの最初は効いていたんですか?
ロキソニンはプロスタグランジンという炎症を引き起こす物質に効きますが痛みの原因がプロスタグランジンでなければ効かないです。

先に述べた私の予想から来る痛みは炎症によるものではなく異常な位置にある骨が神経に触れている、ということなので。

この予想が合っていれば、それに適した固定法があり、接骨院や整形外科でやってもらえます。

すみません
文章だけでしか表せられないのでわかりにくいかもしれません..
また、取り急ぎで不安、疑問解消のためにしたレスなので患部を直接診た医師に相談して適切な処置をしてもらってください

No.3 22/03/16 09:46
お礼

>> 2 剥離骨折したのは中指の第一関節?です。
常に指が上向いた状態で指の部分だけ固定してテーピングしています。
骨折したのは3月1日でその時やってもらった時は平気だったんですけど
寝てた時に子供に足を踏まれ
ずれた気がして、一昨日見てもらった時に一回外して、やり直してもらいました。

そしたらその日の夜から横になるとズキズキと痛くなくなってしまったので
もう一度やり直してもらった方がいいのか
それともそのうち痛く無くなるのか不安になって相談させていただきました。

詳しく回答していただきありがとうございました!
旦那が帰ってきたら病院行ってみようと思います。

No.4 22/03/21 10:52
duff ( op7SCd )

その後大丈夫ですか?
痛みはなくなってきても、軽い固定だけで骨はくっついたとしても、周りの腱や靭帯が傷ついていると寒い時期に痛くなったりすることもあるので今のうちに電気当てたりしっかり最後まで治療しといた方が良いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧