注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

うつ病について。 家族じゃないけど20年以上の付き合いがある身近な人がうつ…

回答8 + お礼3 HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
22/03/24 13:59(更新日時)

うつ病について。

家族じゃないけど20年以上の付き合いがある身近な人がうつ病になりました。
私は自分がうつ病になったことも、そういう人が周りにいたこともありません。
なので少しでも理解を深めようと思い、ネットでいろいろ検索してみました。
その過程で、インスタグラムで#うつ病と検索して出てくるいろんな方の投稿が、赤裸々で等身大で分かりやすいので参考になると感じました。
でも一つ疑問があります。

とある方の投稿です。
その方は職場のストレスと家庭環境が原因でうつ病になり、会社に籍を置いたまましばらくお仕事を休まれているそうです。
と同時に婚活をしているようで、アプリでの男性とのやりとりや食事には積極的です。
こんな人と出会った、付き合った、別れた、出会った、付き合った、別れた、を短期間で繰り返してます。
私はまだまだうつ病というものに理解がないので、正直いうと、仕事を休んでるくせに男漁り?と思ってしまったんです。
ベクトルが違うと元気になるんですか?
それを言うならうつ病じゃない私だってそうです。
うつ病の人はそこの落差が凄まじいということなんでしょうか?切り替えが難しいとか?
うつ病は甘えなんて言われることもあるようですが、この投稿者さんをみていると正直そう思ってしまいます。

もちろん投稿で見えていることが全てではないでしょうし
うつ病の人全員が同じ症状、精神状態ではないとは思いますが
理解するのって難しいですね。

タグ

No.3504313 22/03/24 12:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/24 12:27
匿名さん1 

うつ病には実は1型(従来のうつ)と2型(新型うつと呼ばれるもの)があります。

1型は、ひたすら自分を責めて自殺したりしちゃいますが

2型は会社行こうとすると心臓がバクバクしたりしますが、旅行には行けたりします。自分を責めずに他者や環境のせいにするのも2型の特徴です。

男漁りの人は2型じゃないかな

No.2 22/03/24 12:32
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


うつ病はつらいぞ、なったことない人間には一生わからんだろうが!!

精神科の先生も鬱病にかかる時代だもの、他人事とは思わないように、
おみくじと一緒でさ凶と大吉は紙一重・・理解されるには時代が追いついてない、
医療従事者だけどさ~若いころは未熟ゆえ心も弱く病んでいたなと感じてる
さて夜から夜勤1万6千円稼いでくるぞ、今月がんばって金たくさんもらうぜ。

No.3 22/03/24 12:37
通りすがりさん3 

本来の休職するほどの鬱であれば寝込んで動けません。
意欲が無くなり眠れない食べれない死にたいスマホも、触れない……

人と接触して婚活など
重度の鬱の人は100%無理です。
そんな気持など微塵も起きません。

鬱は本当に残酷な病です。

No.4 22/03/24 12:39
お礼

>> 1 うつ病には実は1型(従来のうつ)と2型(新型うつと呼ばれるもの)があります。 1型は、ひたすら自分を責めて自殺したりしちゃいますが … 勉強になります。
この投稿者さんも自分を責めたり自傷行為をしているようです。1型と2型のミックスというのもあるんですかね?
私の身近な人はどっちなんだろう。
自殺して欲しくないな。
でも本人に聞くわけにもいかないし、そっと見守ることしか出来ません…。

No.5 22/03/24 12:41
お礼

>> 2 うつ病はつらいぞ、なったことない人間には一生わからんだろうが!! 精神科の先生も鬱病にかかる時代だもの、他人事とは思わないように、… すみませんが回答になってませんし話が飛躍しすぎていてよく分かりません。
以降はレスしませんのでご了承ください。
夜勤頑張ってください。

No.6 22/03/24 12:42
匿名さん6 

うつ病にも色々なパターンの人がいます。
主さんが引っ掛けてきた例の女の人みたいに、男が好きや身体の緩いうつ病はハッキリ言って多いです。落ち込んだままひっそりとしている、そうじゃない人も勿論いますよ。
なったことないからわからないけど、私が見てきたうつ病は弱ってシクシク泣いてるかと思えば男に夢中、ちょっとでも気に入らない事をこちらが言った日には、泣き喚いて自己主張してきたり逆恨みしてきます。

男と女って、同性同士より言葉もさほど必要もない簡単な付き合いですよね。しかも抱かれるとなると更に裸なもんだから勝手に油断したり勘違いの信頼関係が芽生えるっていうかな。で、勘違いの安心感を得たり依存したりして一瞬勘違いで満たされます。
で、男漁りに依存するんだけど、当然その場しのぎの関係がほぼなので余計虚しくなったり被害妄想に拍車をかけてしまう…

私はメンタルが棒みたいに強いので弱めな人が相談をスタートに寄ってくるので観察して生きてきましたが、内心はふざけんなよって思う事は多いです。でも、好きでそんなことになった訳でもないんだしと思いながら関わって来ました。
結局うつ病の完治が何処かも見えず、終わりはないです。
うつ病を盾に自己主張を押し切ろうとヒステリックや嘆きをぶつけてくるタイプもいたし、自殺未遂を起こした子もいました。
優しさだけでは救えないから、きちんとお薬飲んで本人がうつ病と向き合わないと周りを巻き込んでいく病気だと思ってます。
同じ屋根の下とか関係が近いと尚更ね。
主さんは家族ではないとのこと、どんなに心配でも適度な距離と自分のリフレッシュを忘れずに関わっていってほしいなと思います。

うつ病でけでなく、色々抱えてしまってる人もいるから、様子を見ながらですかね。

No.7 22/03/24 12:43
お礼

>> 3 本来の休職するほどの鬱であれば寝込んで動けません。 意欲が無くなり眠れない食べれない死にたいスマホも、触れない…… 人と接触して婚活… そうなんですね。
投稿者の方は病院の薬もあるようなので、うつ病と診断されたことは確かだと思うんですが、本人の申告と医師の考えによるんでしょうか。

No.8 22/03/24 12:44
匿名さん1 

1型か2型かは診断では言われませんが
2型は薬が効かないのが特徴です。
予後が悪いので、2型じゃないと良いですね。

No.9 22/03/24 13:01
匿名さん9 

わたしもうつ病です。仰るとおり仕事はできないけど、買い物や遊びには行けるんですよね。それについて悩みました。仕事はできないのに、遊びに行けるなんて甘えじゃないのか。白い目で見られたりしたらどうしょう。

でも、うつ病の人が遊んじゃいけないなんて決まりはありません。恋愛も遊びも楽しむ権利があります。仕事と遊びでは責任感も違います。仕事は失敗できないプレッシャーがあります。遊びは失敗しても許されます。

辛いときに、少しでも楽なほうを選ぶのは生きるために必要な行為です。甘えやサボりではなく、辛い状況を乗り越えるために遊ぶ。遊びや恋愛も治療のひとつだと、わたしは考えています。

No.10 22/03/24 13:35
匿名さん10 

うつ病の原因が結婚への焦りなのでは?

No.11 22/03/24 13:59
匿名さん11 

うつ病という免罪符に甘えてるなって見ちゃう人はいますね。
嫌なこと山ほどあるけどプレッシャーに耐えて仕事してる立場からしたら理解しろって方が無理だよ。
男漁りするな、遊ぶな、とは言わないけど優先順位分からないの?まずは完治でしょって。
権利って義務果たして初めて得られるものですよね。勤労と納税義務を果たしてこそだから完治して働いてから好きなことしようよって思っちゃいます。理解なくてすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧