注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

もうすぐ80歳の精神科・心療内科の医師(個人の病院)ってどう思いますか?、きちん…

回答4 + お礼2 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
22/03/24 17:29(更新日時)

もうすぐ80歳の精神科・心療内科の医師(個人の病院)ってどう思いますか?、きちんと診察していただけるなら受診しますか?。この医師が60歳の時から通院していましたが、症状を伝えるとお金は貯めてる?とか、お母さんは元気?とか話題を変えたり、オークションが出来るなら普通だよと向き合ってくれなくなり、年末を最後に行くのを止めました。


22/03/24 14:46 追記
ヨボヨボはしていませんでしたがやる気がないなと感じていました。雑談で終了…みたいな。

タグ

No.3504369 22/03/24 14:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/03/24 16:48
お礼

>> 1 昨年に60代後半から70代くらいの精神科医に掛かりましたが、話は脱線しまくるし薬を辞典で調べてばかりで こちらの症状や病名の認識も浅くて掛… レスをありがとうございます。自分位の年齢の医師を探して受診しようかなと考えています。困っている表情をするとハグをしようとするし、患者さんもかなり減りました、3人い
た受付の方も今は1人、年末には「来年も来てね」と医師は言いました。来なくなる患者さんがいるのだなと察知しました。

No.4 22/03/24 16:53
お礼

>> 2 主さんに重い症状がないと見ているからそういう話で終わるんでしょうけれども……。わたしも戦中に医学部に通い始めたお医者さんはどうかと思い、病院… レスをありがとうございます。強迫神経症、軽症うつ病(波もなく何とか)、不安神経症、アダルトチルドレン、アスペルガーの疑い→あります。少しでも症状の事を話すと話をそらされていました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧