ぶっちゃけ面接って何?自分は今のところ転職する気はないですが、志望の動機ってよっ…

回答6 + お礼1 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
22/03/25 23:42(更新日時)

ぶっちゃけ面接って何?自分は今のところ転職する気はないですが、志望の動機ってよっぽどの大企業とか最先端なことやってる会社じゃない限り、たまたま募集している会社で条件がいいとこから選ぶだけですよね。給料がいいとかボーナスが出るとか、通勤の便とか。よっぽどの才能がある訳でなければ、何がやりたいってより、何がやりたくないみたいなのもあるし。しゃべるの苦手だから現場仕事とか、現場仕事苦手だから事務とか。それをいかにも立派な美辞麗句並べて、ぜひ貴社でみたいなのを平気で語るのが、なんか白々しくて苦手です

タグ

No.3505320 22/03/25 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/25 22:35
匿名さん1 

お話出来て、入社することができるんですよ!

No.2 22/03/25 22:36
匿名さん2 

それこそ適当に
美辞麗句並べて行こう!

No.3 22/03/25 23:07
匿名さん3 

うーん。不採用!

No.4 22/03/25 23:07
匿名さん4 

そういう白白しい事がサラリと言える人を、企業は雇いたいんですよ。

「あー、他に行くとこないんで、てきとーに選んだのがこの会社っす」
なんて正直者は、雇いたくないんです。

No.5 22/03/25 23:15
お礼

>> 4 確かに、営業マンには必要なスキルですよね。自社の製品が必ずしも良いわけではないけど、こんなに良い商品だとか、相手を持ち上げて誉めちぎったり…

No.6 22/03/25 23:33
匿名さん4 

営業に限った事ではありませんよ。

自分の部下に、例であげたような正直者は要りません。

No.7 22/03/25 23:42
匿名さん7 

そう思います。
自分の為に何が得意そうで、条件でもこういう所が気になるんだということを知って、生きやすくする為に就活の機会を使ったらいいと思います。
もろもろと馬鹿らしく感じてしまうなら金銭的に自由になれるように他の方法でトライされてもいいかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧