パートやアルバイトをするならどちらがいいですか? ①比較的楽な仕事で時給も…

回答3 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/03/26 01:38(更新日時)

パートやアルバイトをするならどちらがいいですか?

①比較的楽な仕事で時給も高いほう。
覚えることも多くなく、慣れれば問題なくこなせる内容。長時間だと多少疲れるかもしれないが、特別難しい仕事はない。
これといって身につくスキル無し。

②未経験から始められて、しっかり教えてもらえるが、専門的な仕事。時給は最低賃金より少し高いぐらい。
覚えることもわりと多いが、経験を積めてスキルは身につく。

人間関係はどちらも悪くなく、シフトの融通は同じとします。

タグ

No.3505357 22/03/25 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/25 23:57
匿名さん1 

時給が高い方。①。

No.2 22/03/26 00:05
匿名さん2 

①だな

私は両方のタイプ経験したことあるけど

給料高ければどれだけ時間過ぎるの遅くても、大変でも「まっ、給料高いし!この1時間で時給〇円だぞぉ〜〜」とか考えられるし、割とそれで乗り切れる


時給低いとただでさえ身もそんなに余裕ないだろうに心にも余裕無くなる
馬鹿らしくなってきちゃう

私はね、個人の意見です

No.3 22/03/26 01:38
通りすがりさん3 

年齢にもよるかな?
22より下なら①でも良いかな?
22より上なら②

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧