注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

現在転職活動中の30歳です。 やってみたい仕事と、自分のスキルアップに繋がる仕…

回答2 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
22/03/26 15:33(更新日時)

現在転職活動中の30歳です。
やってみたい仕事と、自分のスキルアップに繋がる仕事のどちらを選択するか迷っています。
やってみたい仕事が2つあるのですが、1つはパート勤務のみの募集なので、もう1つはパートとして採用いただき、週2×週3のフルタイム掛け持ちを考えています。
スキルアップに繋がる仕事は、正社員です。

すでに面接済です。
やってみたい仕事を優先するべきか、安定のある正社員を選ぶべきか、金銭面・満足面等なんでもアドバイスがあればお願いします。

22/03/26 15:20 追記
どちらも介護や高齢者に関わる仕事なので、どちらを選択しても続けていくことのできるお仕事ではあると思います。

タグ

No.3505695 22/03/26 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/26 15:19
匿名さん1 

·将来性があるほうを選ぶ
·やってみたい仕事はいざやってみたら、適正が無かった。思ったのと違う。というリスクはある。
·スキルアップを選ぶと将来、やってみたいほうを選べばよかった。などの後悔するリスクはある。

自分なりにメリット、デメリットを書き出してみて、納得のいくほうを選ぶといいかも。

No.2 22/03/26 15:33
匿名さん2 

正社員。
歳が行けば行く程、正社員にはなれない。
パートは頑張っても昇給・賞与はないのに正社員並みの仕事レベルを要求される。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧