注目の話題
孫の世話ってあまりしたくないものですか? 私の母は、私の旦那の両親の方が家が近いから孫の面倒はそこでみてほしいと言ってきます。 これは、私が実家から離れて暮
努力ってなんでするんだろうな 先が全く見えなくて怖いのに その努力が無意味になるかもしれないのに もうやだよ
旦那さんが家を出て行き「離婚したい」と言ってきて、 奥さんが「離婚しない」と言って腹を立ててるということは、奥さんは旦那さんのこと好きなんですか? 嫌いな旦

大学のサークルの部費の話です。今の段階では部員の中で話題にしにくく、いろんな方の…

回答2 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/03/26 20:19(更新日時)

大学のサークルの部費の話です。今の段階では部員の中で話題にしにくく、いろんな方のご意見が聞きたくて質問しました。
文化系のサークルで、人数は実質20人前後です。

収入は部員から徴集する部費です。あまり活動に来ていない人は払わなかったりします(特に忙しくなった先輩などがそうです)。ゆるいサークルなので取り立てることもなく、アクティブに活動してる人が払うといった感じです。
もう一つの収入源は新入生への物販です。大学公認サークルは活動に必要な物品を支給してもらえます。新品で個人で使うものなのでそれを新入生に定価で売っています。部費の足しになりますが不安定な収入です。

出費の内訳は主に発表を行うときの場所代や新歓イベントの費用です。備品を買うこともありますが大した金額になりません。(理由は前述のとおり)
卒業される先輩への贈り物も部費から出します。

収入に対して支出がやや少なくて部費はかなり余っているそうです。そのため支出を増やそうという声があがっています。
具体的には後輩にご飯をおごるお金(新歓イベントとは別)を部費から出すとか、イベント場所への交通費を請求するなどです。
私としてはそういった使い方は私的利用につながる気がするし、貯まったお金に
手を付けるのに抵抗があります。

先輩はポケットマネーでおごってくださったので不公平な気がします。それに長い目で見ると部費から出し続けるのは難しそうです。
交通費は全員に請求されると一年で確実に赤字です。それもとんでもない額になります。(半年くらいで赤字に転じます。)

しかし、自分たちが出した部費でやりくりするのがいいとは思いますが、そうなると頻繁に来る人が損をしてしまいます。交通費もイベントをお手伝いしてくれた人に生じるので、それはそれで不公平です。
卒業される先輩も、毎年払ってくれた人と最後は有耶無耶にしていた人がいますがお祝いごとで差をつけたくないので同じ贈り物を用意しました。それもまた不公平ですよね。

お金にゆるすぎて将来が心配なサークルですがアドバイスお願いします。

タグ

No.3505855 22/03/26 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/26 20:08
匿名さん1 

結局、どうしたってどこからは不満が出ると思います。

今回お金が余ったのはイベントが少ないからだと思うから、全員で何かするとか、みんなの思い出に残ることに使ってはどうかしら。

No.2 22/03/26 20:19
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

収入に対して支出が少なく、余剰が出来る時には、

①そのままプール(貯める)していく。
②何がなんでも支出して、余剰がほとんど発生しないようにする。
③ある条件下で返金する。
④上記①を実施し、余剰の額を鑑みて、次年度の部費の徴収額を調整する(増減させる)。

のどれかだと思います。

あなたのサークルの皆さんは、上記の②に近い結論を出していることになると思うのですが、明らかな私利私欲の為、または不公平が生じるなら、それはよくないことだと思います。

逆に、仮に上記①をしていく上で、どんな問題があると考えられますか?

また、仮にですがその単年で部費を払ってくれた方々に、上記③を、均一である金額で実行したとしたら、どんな問題が起きると考えられますか?

いろいろな考え方があるので、皆で納得する答えを出さないといけないと思います。上記のような選択肢を用意して、部員全員に、最低限アンケートのようなものを取った方がよろしいかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧