注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

亡くなった人の喉仏はどうしたらいいのですか? ネットをみると永代供養とか二…

回答5 + お礼5 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
22/03/31 15:34(更新日時)

亡くなった人の喉仏はどうしたらいいのですか?

ネットをみると永代供養とか二百万とかしますよね。
みんな払うの?

22/03/31 15:34 追記
大阪で浄土宗です。
葬儀屋、お寺も当然のように体と喉仏は別の話をしてます。火葬場でも喉仏と体を分けて骨壷に入れられて葬儀屋に聞くと一般的?だと言われ、お坊さんに聞いても同じくでした。

タグ

No.3509123 22/03/31 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 22/03/31 15:32
お礼

>> 8 京都に住んでいますけど、骨上げで喉仏と体の骨を分けるなんて聞いたことありません。関西でも地域で違うのでしょうね。 ただ、喉仏の骨だけ残… 体の骨だけお墓にもどし、喉仏は一般的に本堂?へ納骨するのがこの辺の一般的な感じだそうです。
これは夫も親戚も話てました。ただ近くのお寺にする人もいれば家で全く人もいるそうで皆さんはどうしてるのか聞きたかったのです。

No.9 22/03/31 15:30
お礼

>> 7 私には経験のないことなので調べました。 地方で違うんですね。 喉仏を分骨した場合は、手元供養で自宅で保存するみたいですよ。 お坊さ… 何回周りに聞くと家においてら人もいるのですが、ほとんどがどこかへ納骨してるそうです。宗派によっても違うとは思いますが、お金もかなり発生しそうなので悩みます。

No.8 22/03/31 15:02
匿名さん2 

京都に住んでいますけど、骨上げで喉仏と体の骨を分けるなんて聞いたことありません。関西でも地域で違うのでしょうね。

ただ、喉仏の骨だけ残して体の骨だけを納骨と言った坊さんに対して、ちゃんと修行したのかなと疑問を持ちますね。

No.7 22/03/31 14:27
通りすがりさん1 


私には経験のないことなので調べました。
地方で違うんですね。
喉仏を分骨した場合は、手元供養で自宅で保存するみたいですよ。
お坊さんはなぜそう言ったんでしょうね?

No.6 22/03/31 13:44
お礼

>> 2 普通、火葬後の骨上げの時に骨箱の中に喉仏も入れますよ。 レス見ると、手元にお持ちなのですか? 体の方と喉仏がわかられて入れられて、体の方なお墓に入れました。

なので喉仏はどうするのかなぁと

お坊さん曰く納骨だと言うので

No.5 22/03/31 13:43
お礼

>> 1 火葬の時に喉仏だけ取り出したんですか? うちは一緒にお墓に入ってますよ。 特別なことはしてません。 なんか分けられてました。
お坊さんも置いといてと言ってました。

No.4 22/03/31 13:42
お礼

>> 3 その他はお墓に入れたので喉仏のお骨だけ残っています。

関西では分けると昔聞いたことがあるので地域によって違うと思います。

No.3 22/03/31 13:36
匿名さん3 ( ♀ )

なんで喉仏だけ??それは手元で供養してその他のお骨は散骨でもなされたのでしょうか?

うーん、今流行りの樹木葬はそんなに高くないんじゃないの?色々オプションで値上がりするのかもだけど50万からとか書いてあるのを見た気がします。

No.2 22/03/31 13:13
匿名さん2 

普通、火葬後の骨上げの時に骨箱の中に喉仏も入れますよ。

レス見ると、手元にお持ちなのですか?

No.1 22/03/31 13:10
通りすがりさん1 


火葬の時に喉仏だけ取り出したんですか?
うちは一緒にお墓に入ってますよ。
特別なことはしてません。

  • << 5 なんか分けられてました。 お坊さんも置いといてと言ってました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧