注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

同性の学校の先生が好きです。 春から高校生の15歳女子です。 中2から2年間…

回答8 + お礼5 HIT数 685 あ+ あ-

匿名さん
22/04/04 20:13(更新日時)

同性の学校の先生が好きです。
春から高校生の15歳女子です。
中2から2年間片想いしている同性の先生がいます。
10歳上の、中2の時新任で入ってきた先生です。
この2年間、ほぼ毎日休み時間に話しかけに行ったり、好きな気持ちはかなりオープンにしてました。
周りの友達にも、たまに恋愛感情で好きなの?と聞かれるくらいでした。
先生にもよく大好き、付き合って、とは冗談ぽくですが、直接言ってました。
自分で言うのもなんですが、先生からして、私は特別な生徒だったと思ってます。
卒業の時には、私から書いてと言ったわけではないのに、小さなお手紙をくれたり、卒アルのメッセージも他の子の5倍くらいの長文で書いてくれました。
すごく嬉しかったです。
先生がどのくらい本気かわかりませんが、私が大学生になったら、一緒に遊びに行こうとか約束もしたりしてました。

そのくらい仲はよかったし、すごく楽しい2年だったのですが、先生は私が恋愛感情で好きなことに、気づいてない様子でした。
むしろその方がいいのでしょうけど。

今度、退任式があり、その日の午後には卒業生が先生達に会いに来るのが恒例になっているので、その日に会えると思います。
LINEを交換する約束もしてます。

私は、このまま振られなかったら、多分高校3年間もずっと先生のことを好きだと思います。
大学生になって、先生と会うことがあれば、ちゃんと告白したいです。
ですが、先生は普通に男の人が好きで、よく学校でも彼氏ができそうだとか、そうゆう話をよくしてたし、3年も経てば結婚とかしてると思います。

高校3年間想い続けた挙句気づいてもらえもせず終わるのは嫌です。

かといって、今度会った時に正直に告白しても、ありがとう、でも付き合うとかはできないよ。って終わることは分かってます。

まとまらない文章ですみません。
誰かに聞いて欲しいだけなのかもしれません。
とりあえず言いたいことは、先生に私が恋愛感情で好きなことをわかって欲しいです。
その上で振ってもらえれば、諦めがつくと思います。
でも告白したら、もうそれでさようならになってしまいそうで嫌です。
恋愛感情もありますが、親友みたいになんでも言える相手で、大切な人なので。
それと私は家庭環境がちょっと複雑で不安定なところもあるので、メンタルの面でも先生の存在がすごく大きかったです。
学校の先生、生徒なだけなのに重いですよね…。
好きと言うか、依存なのかもしれません。
今は入学で色々精神的に不安定なのかもしれません。

いずれ告白はしてしまうと思います。それは、いつがいいと思いますか?
それとも、絶対に告白なんてしない方がいいと思いますか?

長々とわかりにくい文章になってしまいましたが、ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

タグ

No.3511798 22/04/04 04:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 22-04-04 10:49
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

削除投票

付き合ってって言う告白よりも、
彼氏さんが出来たら身を引いた方がいいですか?
的な匂わせの告白してみようよ。連休あたりに

No.5 22-04-04 09:27
匿名さん5 ( )

削除投票

告白しても良いと思います。
たとえ振られたとしても先生にとっては良い経験になるんじゃないかな?
今ってLGBTQが認知され始めているし、そういう多様性というものも理解しなきゃいけないっていう課題がどの学校の先生にも課され始めているから、同性の子に告られるっていうの先生にとって同性愛を身近に考えられて、今後のキャリアに活用できると思われます。こういう意味で告白っていいことかもしれません。今後の教育面で、ですがね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/04 04:28
匿名さん1 

やめるんだ
そんなの間違っている
今日からこの俺を愛するのだ

No.2 22/04/04 05:42
匿名さん2 

告白した瞬間、崩壊!自分が納得出来るタイミングで。

No.3 22/04/04 05:43
匿名さん3 

告白をするかしないか、いつするかは、あなたの気持ち次第だと思います

告白(自分の気持ちを伝える)した方が、すっきりするのかなとは、思います

No.4 22/04/04 07:36
匿名さん4 

法的には、18歳からOKですのでそれなら大丈夫じゃないかと
思います。



No.5 22/04/04 09:27
匿名さん5 

告白しても良いと思います。
たとえ振られたとしても先生にとっては良い経験になるんじゃないかな?
今ってLGBTQが認知され始めているし、そういう多様性というものも理解しなきゃいけないっていう課題がどの学校の先生にも課され始めているから、同性の子に告られるっていうの先生にとって同性愛を身近に考えられて、今後のキャリアに活用できると思われます。こういう意味で告白っていいことかもしれません。今後の教育面で、ですがね。

No.6 22/04/04 10:49
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

付き合ってって言う告白よりも、
彼氏さんが出来たら身を引いた方がいいですか?
的な匂わせの告白してみようよ。連休あたりに

No.7 22/04/04 19:42
お礼

>> 6 回答ありがとうございます。
ど直球な告白でない方法…全然考えてませんでした…確かにその方がいいかもですね。
付き合ってと言ってしまったら、相手もYESかNOで答えなきゃってなっちゃいますもんね…
ありがとうございます!

No.8 22/04/04 19:48
お礼

>> 5 告白しても良いと思います。 たとえ振られたとしても先生にとっては良い経験になるんじゃないかな? 今ってLGBTQが認知され始めているし、… 回答ありがとうございます
振られたとしても、先生の経験になれるなら、なんだか無駄じゃないと思えていいですね(?)
先生の言動的に、自分の身近に同性愛とかそうゆうものがあるとは微塵も思ってないような感じだったので、上から目線かもしれませんが、経験にはなると思います。
ありがとうございます!

No.9 22/04/04 19:50
お礼

>> 4 法的には、18歳からOKですのでそれなら大丈夫じゃないかと 思います。 回答ありがとうございます
やっぱり先生からしても、卒業したとはいえ未成年に告白されてもどうしようもないですもんね…
少しでも困らせないためってことで、成人するまでは告白しない方がいいのかも…
ありがとうございます!

No.10 22/04/04 19:51
匿名さん1 

>>7
何を言っているんだ
俺と君は遠い過去から結ばれる運命にあるんだよ
記憶がないだけだ
俺を信じろ!

No.11 22/04/04 19:53
お礼

>> 3 告白をするかしないか、いつするかは、あなたの気持ち次第だと思います 告白(自分の気持ちを伝える)した方が、すっきりするのかなとは、思い… 回答ありがとうございます
言う通り、私はすっきりはすると思います。
でも先生からすれば、初めての生徒の、一番仲の良かった生徒に告白されるなんて、なんだかかわいそうな気がして…笑
少なくとも退任式には、言わなくていいかなぁと思い直しました。
ありがとうございます!

No.12 22/04/04 19:54
お礼

>> 2 告白した瞬間、崩壊!自分が納得出来るタイミングで。 回答ありがとうございます
そうですよね…
とりあえず、退任式の時には告白しないようにしようと思いました。
ありがとうございます!

No.13 22/04/04 20:13
匿名さん1 

あーーーっ俺だけ無視した
くそーイジケでやるぅ!

こんなに苦しいのなら
こんなに悲しいのなら
愛など要らぬーーー!

もー俺の事はほっといてくれ!
絶対構うんじゃねーぞ
いいな
分かったな!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧