彼氏の家事の仕方が許せないんですけど、どうしたらいいですか? 同棲して3ヶ…

回答7 + お礼7 HIT数 518 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 15:56(更新日時)

彼氏の家事の仕方が許せないんですけど、どうしたらいいですか?

同棲して3ヶ月目でお互い平日は仕事で、家事分担は決めてません。洗濯と掃除は週末に二人で適当にやっています。

何となく私が彼のやり方に合わせられるところは合わせてるんですが、2つだけ許せない事があります。それは洗濯物を絶対に畳まない事と、Tシャツをハンガーではなくピンチに干す事です。

裾ではなく肩の部分を洗濯ばさみで挟んで干してます。彼が干すのは彼のヨレヨレになった部屋着Tシャツだけなので、一応選んで干しているとは思います。私の服は害はないのですが、Tシャツを干すせいで他のタオルや下着を干せるスペースが埋まってしまってピンチをもう一つ出さなくてはならなくなり、まずここでイラっとします。

それにハンガーに干してくれれば畳まずにクローゼットに掛けてしまうのに、彼がピンチに干すので結局私が畳むことになります。しかも裏返し・・・

以前「何でハンガーあるのにピンチに干すの?畳まなきゃいけなくなるんだけど」と言ったら、「別に畳んでと頼んでないからやらなくていい」と言われてしまいました。
確かに頼まれてないけど、誰かがやらなきゃいけないからやってたのでカチンときて、畳むのやめたけどそれでもイライラします。

もう自分の服は自分でやってもらうようにした方がいいでしょうか。これじゃ結婚するのは不安です。

タグ

No.3512025 22/04/04 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 22/04/05 15:08
お礼

>> 1 あるあるです。 彼の服なんだから彼がほっといてくれというなら手を出さないことが鉄則になります。 結婚するならね。 結婚したらそれ以上の… 手を出さなくていいんですね・・
次の洗濯のタイミングが来る前に誰かピンチからクローゼットに仕舞わなきゃいけないのに、彼が全く洗濯物畳む気配がなかったので畳んでたら「あ、ありがとう」って言われて「何か自分のやり方とかある?私わからないから適当に畳んじゃったけど」と言ったら「いや特にない!やってくれるの嬉しい。一緒に住んでるって感じ」と言われたので、そのままやってました。

でも先日「頼んでない」って言われて、確かにそうだろうけどなんだよそれ・・って悲しくなりました。それなら最初から「自分でやるからいいよ」って言ってくれれば良かったのにって思います。
結婚て大変そうですね。

No.9 22/04/05 15:10
お礼

>> 2 あまりガミガミ言うと、 彼から『オカン』みたいな存在だと思われ、 セックス時の前戯を手抜きにされたり、セックスレスになるだけじゃなく、 … なんかもうオカンみたいになりかけてます。嫌なところばかり目につくし、全然頼れないし、子供と住んでるみたいです・・
だから私の方が男として見れなくなってきているので、むしろしたくないです・・
こんなんで結婚してもダメですよね。

No.10 22/04/05 15:36
お礼

>> 3 結婚するとわかるけど、男側が積極的に家事をする人でなければ、奥さん側(彼女側)にやり方を合わせた方が、基本的にはうまくいくんですよ。 … そうなんですね。
結婚しても共働きでいて欲しいって言われてるので、家事も協力してねって事で恐らく二人で家事をすることになります。

あとは彼が一人暮らしが長くて家事は一通りできるし、何よりマイルールみたいなのがたくさんあってあまり任せたくないようです。得に洗濯はお互いに自分の事を自分でやる感じになっています。畳むのは彼がやらないから私がいつもやってましたが、ほっといてもいいんですね・・

家事ができる男の人でも、こういうめんどくささがあるんだなと思いました。

No.11 22/04/05 15:44
お礼

>> 4 自分で洗って干して畳むんだから文句言わないでって真っ当ですよね。 それなのに手を出してきて勝手にイラつかれたらどうしたらいいのってなります… してあげたいっていうか、彼は次の洗濯のタイミングが来ているのに全くピンチから外す気配もなくて。一度ほっといてみたら、洗濯を回し終わってピンチに先週の洗濯物が掛かってるのを見て何も言わずに外して、その辺にポイっとしてました。もちろん畳みません。なので私がやるしかないんです。。自分のだけ畳んで彼のだけ放置はさすがに感じ悪いと思って進んでやってました。

例えば普通の人はピンチから洗濯物を外したら、旦那さんのはほっといて自分のだけクローゼットにしまうとかできるんですかね?汗
彼はマイルールが多いのでそれを全部網羅しようとすると私はついていけず、家事の主導権を握るのは難しそうなんです。


No.12 22/04/05 15:54
お礼

>> 5 そう言う時は、「Tシャツ、ハンガーで干してもらえるかな?ピンチが足りなくてタオルとか干せなくなっちゃうんだ。本当にタオルってピンチじゃなきゃ… 理由を付けてお願いしてみた事もあるのですが、彼なりに自分の中で「こうするのが一番効率的」みたいな根拠があって「この方がいいんだよ」「ハンガーで干したいならやって」と一蹴されました・・
確かに彼はピンチで干しても一切困らないんですよね。なんだかあまり思いやりのない人だなって思っちゃいました。
根気よくお願いしてみた事は無いのでまた言ってみようと思います。

No.13 22/04/05 15:55
お礼

>> 6 あなたが洗濯すればいい。 彼のルールが多くて私がやった時にいろいろ指摘されたり、指摘せずに黙って干し直してたりします。そういうのを見てると関わりたくないなという感じで、気持ちが沈みます。

No.14 22/04/05 15:56
お礼

>> 7 やらせる事ができないなら自分の服は自分でやらせた方がいいかも。 それが一番良いのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧