注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

コロナワクチンを一度も 打ってないんですが私だけでしょうか? 接種して亡くな…

回答15 + お礼0 HIT数 996 あ+ あ-

匿名さん
22/04/06 05:30(更新日時)

コロナワクチンを一度も
打ってないんですが私だけでしょうか?
接種して亡くなっている方もたくさんいて
正直、怖いし打ちたくないです。
でも友人に接種した方がいいよと
前から言われていて最近悩んでいます
初めて接種するにはどうしたらいいのか
接種は絶対にした方が良いのか…
私は生まれつき体が弱く接種して
もし死んでしまったらと考えたら怖くて

コロナワクチン接種した方がいいですか?

No.3512591 22/04/05 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-04-05 11:22
匿名さん9 ( )

削除投票

ワクチン接種しないのは自由なんで良いと思いますが、いちいち死ぬかも知れないから私は怖いので接種しないとかは言わなくて良いと思うよ

打った方が良いよと言われても主さんが怖いと思うならば打たない
それだけの話かと

その亡くなってるって主さんが言ってるのもワクチン接種との因果関係があると主さんは断定出来ないと思うので憶測で判断材料に個人がするのは仕方ないとしてもこうして誰かが目にするような場所で発言するのは、打ったら死ぬよ?って言ってるようなものですからね

気をつけて発言して下さいね

No.7 22-04-05 10:52
匿名さん7 ( )

削除投票

私も、一度も接種してません。

No.6 22-04-05 10:47
匿名さん6 ( )

削除投票

私も接種してません。
看護師です。
病院なので早い接種なります。
3回接種して感染した人は職員で3人います。ワクチン効果も薄れるから次々と接種していかなくてはなりませんね。
でも接種して何年後に何かあるとか現在、誰も分かってません。何かなるかもしれないし、ならないかもしれない。
私は未来が心配だったから接種しませんでした。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/05 10:05
経験者さん1 

私も一度も接種してません
まわり見ても自分と妹しか打ってない人いません
妹も打たないと言うしいいかなと

しかも私濃厚接触者になったのにさ
陰性でしたし。
ワクチン意味あるのか疑問ですね

元々偏頭痛酷いし頭痛もちが悪化するとか聞いたら絶対打ちたくない

まーこれから海外旅行とかなんかのイベントでワクチン証明必要ならば後悔するのかなぁ

No.2 22/04/05 10:12
匿名さん2 

未接種の人はもちろん少数派でしょうが、表立って「打ってません」と言い出しにくいだけで、それなりにチラホラいると思いますよ。

私も最初は悩みました。でも「ワクチン接種が原因で亡くなる確率」と「未接種で重症化して亡くなる確率」について考えて、怖かったけど結局打ちました。

No.3 22/04/05 10:12
匿名さん3 

打つのにも打たないのにもリスクはあります
打たなかったことで死んだ人も後遺症がでた人もいます
打つのを勧めたい訳でもないですけどね

No.4 22/04/05 10:15
匿名さん4 

喘息の基礎疾患あるし、打ってません。
殊更自分からは言わない。

No.5 22/04/05 10:38
匿名さん5 

2回は打ちましたが、3回目はまだ悩んでます。
でも高齢、基礎疾患ありの父が働く職場でコロナ感染者が出て、凄く苦しんで10kg以上落ちてしまったとのことです。(ワクチン未接種の人)
しかもその人が保健所の言いつけを破ってまだ全快とは程遠い状態で出勤してきて、近くで話されたり等されたらしいですが
父は感染しなかったのか?または無症状だったのかわかりませんが平気だったので。やっぱワクチンは効果あるのかなぁって思いました。

No.6 22/04/05 10:47
匿名さん6 

私も接種してません。
看護師です。
病院なので早い接種なります。
3回接種して感染した人は職員で3人います。ワクチン効果も薄れるから次々と接種していかなくてはなりませんね。
でも接種して何年後に何かあるとか現在、誰も分かってません。何かなるかもしれないし、ならないかもしれない。
私は未来が心配だったから接種しませんでした。

No.7 22/04/05 10:52
匿名さん7 

私も、一度も接種してません。

No.8 22/04/05 10:52
匿名さん8 

私もワクチン接種してません。
東京にも何度か遊びに行ったり、子供の受験の付き添いに行ったりしました。感染はしたことは1度もありません。

No.9 22/04/05 11:22
匿名さん9 

ワクチン接種しないのは自由なんで良いと思いますが、いちいち死ぬかも知れないから私は怖いので接種しないとかは言わなくて良いと思うよ

打った方が良いよと言われても主さんが怖いと思うならば打たない
それだけの話かと

その亡くなってるって主さんが言ってるのもワクチン接種との因果関係があると主さんは断定出来ないと思うので憶測で判断材料に個人がするのは仕方ないとしてもこうして誰かが目にするような場所で発言するのは、打ったら死ぬよ?って言ってるようなものですからね

気をつけて発言して下さいね

No.10 22/04/05 13:46
通りすがりさん10 

交通事故の方がもっと気をつけないとね

No.11 22/04/05 14:29
匿名さん11 

私も打ってません
自分が不安なら打たない方がいんじゃないですか?打ってどうなるかはわからない事を考えると怖いもんね
ワクチンを打って少しでも病院側が圧迫しないためですよね本音は
だからワケわからんワクチンは恐いよ

No.12 22/04/05 20:22
通りすがりさん12 

>10

リスクの高さからすれば、そちらの方が気になりますね。

No.13 22/04/05 22:11
匿名さん13 

打たない事に自信を持ってるなら、こんなところでいちいち激しく、おかしな理論を押し付けず、リアルな周りの人達に自分の口で説明すればいいのに。
本当、ワクチン反対派ってめんどくさい。
しかも、自信を持ってたら、別に必死でわざわざ、コメントしなくても、余裕な感じで勝手に過ごして居ればいい事。
人の事は、ほっといてほしい。
本当うざい。

No.14 22/04/06 02:32
匿名さん14 

任意ですから、無理して接種する必要はないと思いますよ。

自分の身体のことは、自分が一番分かっていますから。

ちなみに今のワクチンは、現行のオミクロン株に向けて開発されたものではありませんし、リスクと効果のバランスが取れているのかは少々疑問もありますし。

人間は、人種差、男女の性差、年齢差、基礎疾患の有無、体質‥全てに於いて同一の個体は存在しません。
ですから、仮に接種しても、効果がある方もいれば、効果のない方もいるわけです。
あくまでも統計学的な数字の偏差に依る傾向論に過ぎません。

接種する、しない、は個人の裁量、判断に任せた任意ですから、是非はご自分でご判断頂くしかありません。

ちなみに、私は肺癌の告知を受けてしまったので、接種はしていません。

No.15 22/04/06 04:06
おしゃべり好きさん15 

私の周りにも接種していない人が何人かいます。
でも、今1回目を打ちたいと言うと拒否するとこがほとんどだったそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧