注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

第2の人生頑張るのってだめですか?夢もったらだめですか? 独身で相手探したらだ…

回答8 + お礼6 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
22/04/06 10:37(更新日時)

第2の人生頑張るのってだめですか?夢もったらだめですか?
独身で相手探したらだめですか?
これらを身内に否定され、言い返せず、食事も喉に通らず引きこもってます。もういいかなと思ったりもします。



22/04/05 13:04 追記
みなさん、温かい言葉ありがとうございます。否定されるのは今までの自分の行いからだとも思います。自分は、親であれ人の人生にはアドバイスしても否定してはいけないと思います。
それで身体壊したのも、いろいろねことを考えるいい機会だと教わりました。

いろいろお話しを聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。

タグ

No.3512654 22/04/05 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 22-04-05 12:51
匿名さん8 ( )

削除投票

否定された位でめげないで人生一度きりです。
私は私の道を行く。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/05 12:24
匿名さん1 

ダメって事はない

やる気が出たなら早めに行動を

No.2 22/04/05 12:25
匿名さん2 

その身内があなたの世界のすべてならそれでいいですが、関係ないじゃん。
もっと言えばこの掲示板でどんな回答もらってもそれも関係ないよね。
自分の人生なんだから良いか駄目かは自分で決めていいです。
結果に対して人は色々言うかもだけど、やること自体は誰かが決めたり判断する権利ないよ。

No.3 22/04/05 12:26
お礼

>> 1 ダメって事はない やる気が出たなら早めに行動を 否定されやる気が出なくなったくらいの頑張りだったんだと思います。

No.4 22/04/05 12:28
お礼

>> 2 その身内があなたの世界のすべてならそれでいいですが、関係ないじゃん。 もっと言えばこの掲示板でどんな回答もらってもそれも関係ないよね。 … そうですよね。ただ応援して欲しくて。情けないです。

No.5 22/04/05 12:31
匿名さん5 

その身内って視野が狭い方なんだなぁと思った。かわいそうな人....。
できるところまでやってみたらいい!
主さんのこと応援する。

No.6 22/04/05 12:36
お礼

>> 5 ありがたい言葉嬉しかったです。
今はショックで何もできないけど
頑張ってみようかなと思います。

No.7 22/04/05 12:42
匿名さん7 

否定されるのは今までの自分の行いのせいだと思います。努力もせずにいきなり信用してもらえるわけがないのだから、まずは行動で少しずつ信用を取り戻す必要があります。

身内の意見なんて気にせず好きにやればいいのにとは思いますが。

No.8 22/04/05 12:51
匿名さん8 

否定された位でめげないで人生一度きりです。
私は私の道を行く。

No.10 22/04/05 13:07
お礼

>> 7 否定されるのは今までの自分の行いのせいだと思います。努力もせずにいきなり信用してもらえるわけがないのだから、まずは行動で少しずつ信用を取り戻… おっしゃっるとおりです。
ありがとうございました。

No.11 22/04/05 13:09
お礼

>> 8 否定された位でめげないで人生一度きりです。 私は私の道を行く。 元気がでる言葉ありがとうございました。救われた気がします。

No.13 22/04/06 09:02
匿名さん12 

親戚の人生ではなく、一度しかないあなたの人生なのですから、思いのままに生きれば良いと思いますよ。

その場限りの無責任な親戚の意見に翻弄されても仕方ないですし、貴方の人生に関わる程の名言、名案を下さる訳でもないでしょう?

というか、そもそも何故、自らのことを親戚や他人に話すのか甚だ疑問ではあります。

年齢がおいくつかは存じませんが、あなたの人生なんですから、親戚に話して共感を期待する時間が無駄ですよ。

もっと自分に自信を持って、やりたいことを一つづつこなしていった方が良いと思いますよ。

No.14 22/04/06 10:37
匿名さん14 

身内?に迷惑や負担をかけ(過ぎ)ないなら選択は自由だと思います。
あなたの選択が身内の方に多少なり影響する(迷惑や心配や負担がかかる)から 口を出されて、さらにはそのことに落ち込んだりしてしまうのではないでしょうか。
自由には逆に不自由なことも付いてきますよね。権利に義務が付いてくるように。
迷わず惑わされず 自分の自由な選択を通したいのなら、何かを手放さないといけないのかなと思います。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧