あがり症と社会不安障害に当てはまる症状が昔からあります。 今日仕事で大きなミス…

回答4 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 17:59(更新日時)

あがり症と社会不安障害に当てはまる症状が昔からあります。
今日仕事で大きなミスをしてしまい、それから多くの人に迷惑をかけたという罪悪感と、こんな単純な仕事も自分はできないのかという嫌悪感で涙がとまりません。
自分が泣いてるのに対してもずるいと思っていますが涙が止まりません。
また、トラウマのようにそのことが頭の中をずっと回ってて、心臓のバクバクが収まらないのと、息が詰まったような感覚、胸と腹部の圧迫感、手の震えが止まりません。自業自得なのは十分承知してますが、自分が壊れそうな感覚があり苦しいです。このような症状もあがり症や社会不安障害からくるものなのでしょうか。

タグ

No.3512763 22/04/05 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/05 15:39
匿名さん1 

仕事のミスで泣いている人が同じ仕事を続けられるなんて
能力が認められているのかなと思いました。
仕事で大きなミスして泣いていたら
この人には荷が重かったこの人に合う部署に回そうと動くのが世の中ですから
震えとか素人に相談するのはちょっと負担が大きいので
診断を求めているなら病院の方がいいような気がします。

No.2 22/04/05 15:47
匿名さん2 

心療内科へ

No.3 22/04/05 17:46
匿名さん3 

会社としては
雇った人が
ミスしてしまうのは
想定内だと思います

人間、誰でも
ミスします

あなた様は
わざとではなく
一生懸命、頑張って
仕事していて
ミスしてしまったの
だから、そんなに
自分のこと
責めなくていいですよ

大事なのは
ミスした後です

どのようにミスに
対処して
カバーするかです
(部下のミスのフォローは
上司が責任もって対処します)

あなた様は
気持ちを切り替えて
同じミスを何回も
しないようにしたら
それでいいと思います

不安症を抱えながら
お仕事を一生懸命
頑張られていて
偉いです
あなた様は
立派です

No.4 22/04/05 17:59
匿名さん3 

ロシアとウクライナの
戦争をみてください

悪人とは
人を殺したり
騙したり
暴力をふるったり
いじめたりする人を
いいます

あなた様のように
一生懸命、仕事して
ミスしたくらいで
そんなに自分を
責める必要は
ありません

そんなこと
たいしたことでは
ないです

大袈裟に
とらえすぎです

ミスしたら
すみませんでした
と謝って
二度と同じあやまちを
しなければ
大丈夫ですよ

大丈夫。安心。

いっぱい寝て
忘れてしまいましょう

忘れるが勝ちですよ

(◍•ᴗ•◍)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧