注目の話題
大人2人で食費毎月4万円って普通ですか? 外食費こみです!!
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

【毒親育ちの方お願いします:罪悪感について】 過干渉の母のもとで育ってきました…

回答6 + お礼6 HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 23:52(更新日時)

【毒親育ちの方お願いします:罪悪感について】
過干渉の母のもとで育ってきました。高校生です。

私が不登校になって、距離を置くために(半分)一人暮らしすることになりましたが、罪悪感が拭えません。母が人づてに私の気持ちを聞いたみたいで、謝られました。本当に出ていっちゃうんだなと思って。そんなに辛かったなんて知らなかった。申し訳ない。これからは自分の人生を歩んでくださいって言われました。辛かったです。典型的な毒親みたいに反論されることじゃなくて、きっと私が悪かったって言われることで母にまた傾いてしまうのが怖くて、これまでも言いたくなかったのかもしれないと思いました。同居している祖母にも同じようなことを言われました。もうばあちゃんは長くないけど、いつでもここにいるからねと言われて、もう死ぬほど辛くて、ごめんねごめんねって人形に話しかけながら子どもみたいに泣きじゃくりました。持っていくものを整理しているときも、母が買ってくれた私の好きなキャラクターのノートが出てきて、涙が止まりませんでした。

少し前まではお前らのせいだって親を責める気持ちが大きかったのですが、母もおそらく親に過干渉されて、いろんな制限を受けても耐えて耐えて育ってきたんです。結婚生活なんてやっと愛されるって期待してただろうに、人の気持ちが分からない酒豪のモラハラ夫を選んでしまいました。父としても教育に無関心なタイプです。単身赴任で長年離れていたからというのもあると思います。

私がこんな状態になってからはたくさん気にかけてくれたし、母だって人一倍苦労してきたのに、自分のほうが辛いからって離れようとしてしまう自分が憎いです。これも毒親育ちの典型的な思考なのかもしれないんですけど、分かっていても拭いきれません。今離れないとこれからまた辛くなって学校にいけなくなることも分かっているのに、辛いです。一日中泣きっぱなしです。

疲れて仕事から帰っても母は誰にも労られず、愚痴の吐きどころもなく、私みたいに溜め込んで溜め込んで、ないとは分かっていても自殺してしまうんじゃないかとか、変なことを考えてしまいます。

どなたかこの罪悪感を捨てて自立の第一歩を踏み出すためのお言葉をください。すみません。よろしくお願いします。

No.3512848 22/04/05 17:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/05 18:00
匿名さん1 

お気持ちは、分かります。
けれどお母様はあなたに、あなたの人生を歩まれることを望んでいます。
いつまでも子供でいることよりも、大人に。

自立して。健康で。頑張ってください。
親は何よりそれを願います。

No.2 22/04/05 18:02
匿名さん2 

わかります。
私は主さんのような罪悪感は感じないで開放感しか無かったからそこは違いますが。

改心した(今のところはそう見える)親を見捨てるのは辛いでしょうね。
でも主さんも書いてたけど、お母様もたぶん毒親育ちだった。
なら主さんはその連鎖を断ち切る一歩を踏み出したと思ってはどうでしょう。
どこから続いているのかわからない負の連鎖。
未来の主さんが持つかもしれない子供の未来のためにも良い選択をしたんだって。
自分だけのために親を捨てたと考えるのはしんどいと思うので、全体を見て、未来を見て、これで良かったと思える生き方をこれからしていく、と決心すれば少しは楽になれるかもしれません。
後戻りはできないし、しない方がいい。

No.3 22/04/05 18:03
匿名さん3 ( ♀ )

毒親だろうとなかろうと
自立はほとんどが経験するでしょう

罪悪感を持つなら
親のせいとは思わないで
成長の為の自立だと思えば
別に一生会えないとかでは無いし
顔見せに行こうと思えば行けるでしょ?

重すぎ

子供が巣立って一人暮らしを選んだ
事で、自殺する様な親なら
弱すぎ。

No.4 22/04/05 18:05
通りすがりさん4 ( ♀ )

全部今まで思っていたこと、今思ってる罪悪感などをお母さんに手紙にしてみて下さい。
そして、私は私の新しい人生を歩むからお母さんもお母さんの人生を歩んでねといってあげてください。
まだ未来があります。あなたは罪悪感にいなまれなくていいし、反省しているなら過去よりも先の未来をどういきるかが大切だと私はおもいます。
辛かったことは過去、楽しかった、嬉しかったことは思い出です。
そしてあなたが同じことを繰り替えさないようにすることです。
励みになったかは分かりませんが、自分を大切にしてこれから生きていってください。
応援してます‼️

No.5 22/04/05 18:37
マトイユウ ( 8WRHCd )

主さんには、「はもしょう」こと、橋本翔太さんのYouTubeおすすめです。

彼自身も毒親の元で育ち、罪悪感を抱えたまま生きていた方で、現在は公認心理士という国家資格を持ち、色々な媒体でカウンセリングを行っている方です。
よかったらぜひ見てください。

No.6 22/04/05 18:46
匿名さん6 

主さんは18歳以上ですか? うちの娘も18歳で実家を出てましたし、それって普通のことではないですか? 年相応の行動をするだけですし、罪悪感を持つ必要はどこにもないと思います。

No.7 22/04/05 23:43
お礼

>> 1 お気持ちは、分かります。 けれどお母様はあなたに、あなたの人生を歩まれることを望んでいます。 いつまでも子供でいることよりも、大人に。 … ありがとうございます…
ちゃんと自分らしく自分の人生を生きて、親を安心させてあげたいと思います。

No.8 22/04/05 23:44
お礼

>> 2 わかります。 私は主さんのような罪悪感は感じないで開放感しか無かったからそこは違いますが。 改心した(今のところはそう見える)親を見… 確かに…!
負の連鎖を断ち切るためと考えると少し楽です。ありがとうございました。

No.9 22/04/05 23:45
お礼

>> 3 毒親だろうとなかろうと 自立はほとんどが経験するでしょう 罪悪感を持つなら 親のせいとは思わないで 成長の為の自立だと思えば … そうですね、少し考えすぎだったかもしれません。
親のことも信じて自分の人生を歩もうと思います。ありがとうございました。

No.10 22/04/05 23:48
お礼

>> 4 全部今まで思っていたこと、今思ってる罪悪感などをお母さんに手紙にしてみて下さい。 そして、私は私の新しい人生を歩むからお母さんもお母さんの… ありがとうございます、すごく励みになりました😭
泣きながら正直な気持ち(たぶん)を手紙に書いて、長文になりすぎましたが渡してきました。それだけでもだいぶスッキリしました。

親を責めるでも自分を責めるでもなく、少しずつこれからに目を向けていこうと思います。ありがとうございました!

No.11 22/04/05 23:50
お礼

>> 5 主さんには、「はもしょう」こと、橋本翔太さんのYouTubeおすすめです。 彼自身も毒親の元で育ち、罪悪感を抱えたまま生きていた方で、… ありがとうございます!
はもしょうさんの動画、見てきました。すごく良かったです。泣きながら見ました。今の気持ちをすべて代弁されていて、どんなひどい仕打ちをされても親に愛してほしいという気持ちが根本にあると知り、自分の気持ちに正直になれました。巡り会えて良かったです、本当にありがとうございました。

No.12 22/04/05 23:52
お礼

>> 6 主さんは18歳以上ですか? うちの娘も18歳で実家を出てましたし、それって普通のことではないですか? 年相応の行動をするだけですし、罪悪感を… そうですよね、そうするのが普通ですよね。罪悪感を過度に感じる必要はないんだと言い聞かせて、乗り越えようと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧