注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

相談させてください。夕食を作ってくれた夫を怒らせてしまいました。 共働き夫婦で…

回答17 + お礼2 HIT数 1021 あ+ あ-

匿名さん
22/04/09 22:17(更新日時)

相談させてください。夕食を作ってくれた夫を怒らせてしまいました。
共働き夫婦で夫の方が終業が遅いため、夕食は私が作ることが多いです。
先日、会社から帰宅途中に食材を買って家に帰ったところ仕事が早く終わった夫が夕食を作ってくれていました。
作ってくれる事はとてもありがたいのですが、夕食を作っていることを事前に連絡してもらえれば私も買い物に行かなくて済むので、「ご飯作ってくれる時は連絡してほしい。」と伝えました。
この言葉に夫を怒らせてしまいました。
せっかく作ってくれているのに水を差すような事を言えば嫌な気持ちになるのは当たり前です。不快にさせてしまった事はとても申し訳なく思っています。
しかし、買い物に行く前に事前に連絡が欲しいというのはそこまでおかしな事でしょうか。夫曰く買ってきた食材は次の日に回せば良いので事前に連絡する意味が分からないとの事でした。
私はおかしいのでしょうか。



タグ

No.3513751 22/04/06 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/06 22:48
通りすがりさん1 

作るなら一応連絡ほしいかな〜。
次の日に回せばいいってのはわかるけど、怒るほどの事じゃないな。

No.2 22/04/06 22:53
匿名さん2 

怒りっぽい人だと何か言うとすぐに逆鱗に触れそうでビクビクしちゃいますよね。

怒らなくても普通に会話すればいいだけのことなのにと思います。

No.3 22/04/06 22:56
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

別に?そんなおかしい事じゃないけど?
旦那さん疲れてるんじゃない?
怒りの沸点がどこにあるのか全く分からん…😅

それって、旦那さんが買い物含めて料理しないから分からない人の意見ですよね
いつもやってるこっちは、食材を腐らせないように上手く献立を考えるのが大変だから、連絡してくれると助かるし、食品ロスを出したくない。
主婦、または主夫で買い物含めて料理もルーティーンでいつもしている人は分かる内容だと思うけど?

旦那さんは、ただ単にやらないから分からないのか、または疲れてるのか、連絡が面倒なのか
のどれかだよね。

ウチも既婚者だけど、そのくらいでは怒らないよ。あとは同じ事も言うけど、そんな失礼な事じゃないと思うけど。
そのくらいで怒るのってめんどくせぇ〜

No.4 22/04/06 23:04
匿名さん4 ( ♀ )

怒った旦那さんはその後どうしたの?

No.5 22/04/06 23:12
匿名さん5 

私なら次に回すから
一日分ラッキー!って思うよ

No.6 22/04/06 23:13
通りすがりさん6 

要はこっそり作って、してやった感を出したいんですよ。

だから屁理屈みたいになっちゃってる。

主さんはおかしくないですよ。

No.7 22/04/06 23:14
匿名さん7 

よほど、スレ主さんが喜ぶ姿を想像していたのでしょうか。
とにかく面倒くさい旦那さんですね。

だけど旦那さんが自ら料理をしてくれるのって、料理全くできない旦那をもつ私からするとうらやましいです。

No.8 22/04/07 20:47
匿名さん8 

>>夫曰く買ってきた食材は次の日に回せば良いので事前に連絡する意味が分からない

意味がわからない、は言い過ぎだけどね。
でもほんとこれなのよ。
次の日に回せばいい。
一日や半日で腐るものなんてないんだし。
そんなカッカすることなのかな。

主さん、もしやおつかれなのかな。
だいじょうぶ?

No.9 22/04/07 23:08
匿名さん9 

私も、No5の方と全く同じで、別に冷蔵庫に入れて置いて明日使えば良いので、作ってくれてラッキーと思います。
むしろ、なぜ、主さんが、ごちゃごちゃ言うのかよく分かりません。
連絡しないのも悪いかも知れないけど、一生懸命作ったのに、ちょっとかわいそうに思ってしまいました。
他の方のおっしゃる通り、もっと臨機応変にしたらいいのにと思います。
まず、作ってくれた事に対してありがとうと感謝の気持ちが大事だと思います。
あまり、自分の価値観ばかり押し付けない方がいいと思います。

No.10 22/04/07 23:17
匿名さん10 

作ってくれてありがとう。すごく嬉しいよ。
あ、今度は、事前にLINEで教えてくれると買い物行かなくて済むから、もっと嬉しいなって伝えれば良いんじゃないかな。
両方の言い分はおかしくないよ。おかしくないから、お互いが相手を理解してあげることが大切よ。

No.11 22/04/07 23:23
匿名さん11 

主さんの労力をいたわってあげて欲しいです。仕事終わりに疲れててもスーパー行って食材買ったんでしょ?
旦那から事前に連絡あれば直帰できたのにね。

No.12 22/04/08 20:44
匿名さん12 

そんな怒る事じゃないですよ、私も同じように思いますもん。普通一言言わない方が悪いです。もし言ってくれたら、早く帰れますもんね。旦那さんはどうしてそんな言葉で怒るのか?普段やっている奥さんが大変だと思わないのでしょうか?男の人は本当に訳の分からない生き物です。普段やらないから、わからないんですよ。

No.13 22/04/09 14:28
匿名さん13 

怒る事じゃないですよね。

でも、わざわざ言わないかな。私なら。
事前に連絡しなかったせいで、寿司とかピザ買って来ちゃったとかなら言いたくなる気持ちはわからなくもないけど。

言わなくて良い事を言った感はある。

No.14 22/04/09 15:00
匿名さん14 

もし買ってきたのがお刺身だったら困るやん

No.15 22/04/09 15:43
匿名さん15 ( 20代 ♂ )

男目線ですけど、サプライズ的な?旦那さん可愛いじゃないですか!もしそう言う感じじゃないにしろ嬉しくないですか?頻繁にあることでもないでしょうし「連絡欲しかった」って言ったところで状況は変わりませんので喜んであげてくださいよ♪

No.16 22/04/09 17:50
通りすがりさん16 

主さんはおかしくないと思います☺️
旦那さんは旦那さんで疲れてるんだろうけど、男性の方が「せっかく作ってやったのに!」ってまず、自分の手間の方を優先しがちな気はします。悪気はないと思うんですけどね。

旦那さんに悪気があったわけではなく、無意識にも感謝されること前提で動いてるから期待が裏切られたと感じると激高するんだと思います。ゆえに奥様の方が大人なんだとは思います。そうじゃない人もいるので一概には言えませんが🙇男性って、ちょっとした一言が苦手な人が多い気がするし、電話するまで気が回らなかったのかな、と。

現実的には主さんが下手に出てご主人にいかに気持ちよく動いてもらうか、しかないのかな…とは思いますかね…💦

No.17 22/04/09 21:59
お礼

投稿したものです。皆様たくさんのご回答ありがとうございます。

もちろん作ってくれていたのは嬉しかったのですが、この日は「ご飯作るの怠いな」という気持ちで買い物して帰ったため(後出しで恐れ入りますがPMSでイライラしていたのもあります)、感謝より先に買い物してきたのに無駄になった、明日でよかったと思ってしまいました。
自分の体調や感情をきちんと把握できず、一時の感情で言わなくて良い事を言ってしまったと思います。


感情に流されないような人間になりたいですね..なかなか難しいですが。。

No.18 22/04/09 22:03
匿名さん18 

旦那さん、機嫌治りましたか?

No.19 22/04/09 22:17
お礼

>> 18 ありがとうございます。大丈夫かなと、思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧