注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

幼稚園のママ友から陰口や無視をされてから幼稚園での行事や送迎で顔を合わすのが苦痛…

回答3 + お礼1 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
22/04/10 00:32(更新日時)

幼稚園のママ友から陰口や無視をされてから幼稚園での行事や送迎で顔を合わすのが苦痛で、極力誰とも関わりたくありません。

挨拶は笑顔でしていますが、園内での軽い雑談以外の付き合いはもうしたくありません。
それが態度に出てるのか人から嫌われているような気もします。

心底疲れてしまって付き合いをする気力がありません。
公園もボスママがいてもう二度と行きたくありませんが、周りの人からなんで公園行かないの?と度々聞かれて毎回はぐらかして避けてしまってます。

避けたら嫌われるのは当然なんですがもうママ友と関わる気力が尽きました。

子供が年長なのであと一年ですが、去年パニック障害にもなり幼稚園に行く度発作が起こるので精神的に参っています。
表向きはなるべく笑顔で対応してますが、内心ボロボロです。
こんな事を話せる人はいないし、話せば噂になってまわるだけです。

ママ友からLINEが来ても返信を打つ文章が思いつかなくて、思考停止したように返信を返せないままです

もう誰とも関わりたくないです。
甘えなんでしょうか。みんなそれでもちゃんと親同士の付き合いをしてるんですよね。
私はどうやっても上手くできません。

タグ

No.3514131 22/04/07 14:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/04/07 17:10
お礼

>> 1 下手に知り合いだけが増えていて、孤立しているような感じなので居心地が悪いです。

もう自分は人と関わっても周りと同じように上手く出来ない事だけはよくわかりました。
幼稚園に行った後やママ友の事を考えただけで家事も手につかなくなりました。
頭がフリーズしてしまって幼稚園から帰宅後椅子に座ったまま動けずそのまま夜になっていたりします。

年長でPTAもクジで当たらなかったので、それがまたあの人は何もしない人、やる気のない役員から逃げるずるい人という感じで周りに認識されているようでもう面倒です。

あと一年どうにか耐えるように過ごすしかないですよね。
私には幼稚園は向いてなかったと思います。
人間関係が濃い園は絶対に無理だった。
でも子供は楽しく通えているのでそれだけは救いです。
子供のためにもあと一年頑張って耐えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧