注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

w31sの。

回答5 + お礼5 HIT数 882 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/03/15 02:56(更新日時)

私の携帯はauのw31sで、リモコン機能があるんですけど、どうやったら使えるんですか?説明書みてもいまいちわかんなくて…。

アプリひらいて、テレビ欄はだせるんですけど、テレビが変わらないんです。分かる方お願いします!

タグ

No.35150 06/03/14 13:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/14 13:11
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私のもリモコン機能が付いてるけど、その他の設定というところでテレビのメーカーとかを選ぶと使えるようになるとおもいますよ。

No.2 06/03/14 15:20
お礼

>> 1 コメント有難うございます。設定有りました!けど、なんか設定1設定2とかあるんですけど、違いあるんですかね?

No.3 06/03/14 15:22
お礼

間違えました。設定じゃなくて、分類1と分類2でした…

No.4 06/03/14 15:41
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

分類1と2ですか… 私のはテレビのメーカーを選択するタイプなのでよく分かりません。すいません。
分類1と2のどちらにしてもなりませんか?

No.5 06/03/14 15:49
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私も違う機種のリモコン付使ってたことあるんですが、角度が悪いんじゃないですかね?私も最初使えなかったんですが、テレビに背面画面を向けて使ってみたら、使えました。間違ってたらごめんなさい(>_<)
ちなみに、私のもテレビのメーカーを選択して使うのでしたけど…。

No.6 06/03/14 15:53
お礼

>> 5 メーカーのを選択した後に分類がでてくるんです…。近くでやってみたりしたんですが、できません。合わないんでしょうか↓皆様の携帯では使えますよね?

No.7 06/03/14 16:12
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

設定をきちんとして赤外線の部分をテレビに向ければ、となりの部屋からでも出来ました。

No.8 06/03/14 17:03
お礼

>> 7 皆様コメント有難うございます!どうしても出来ないんで、auショップいったら私のテレビじゃ無理な事が分かりました↓でも、本当なんかなぁ…パナソニックなのに…もう一度1からやり直してみます。コメント有難うございました。

No.9 06/03/14 22:45
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

メーカーを松下に設定しても使えませんか?

No.10 06/03/15 02:56
お礼

>> 9 分類を設定しなおしたらできました!!皆様本当にありがとうございましたm(_)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧