注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

レジ袋の有料化、はっきり言って意味がないのでは?と思ってしまいます。 確か…

回答6 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
22/04/10 21:55(更新日時)

レジ袋の有料化、はっきり言って意味がないのでは?と思ってしまいます。

確かに、コンビニでのちょっとした買い物の時に小さな袋に入れてもらうのとかはなくなりますよね。
でも、いつもレジ袋をゴミ袋として使っていたので、結局レジ袋を買わなくてもゴミ袋を買うようになりました。これって意味なくないですか?皆さんどうされているんでしょうか?

タグ

No.3516629 22/04/10 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/10 21:10
経験者さん1 

レジ袋ではなく、透明のビニール袋に生ごみ入れるようになりましたのでレジ袋は使わなくなりました。セクシー小泉さんのおかげで大変です。

No.2 22/04/10 21:16
匿名さん2 

二酸化炭素対策としては微々たるものでしょうが、コンビニの売り上げとしては助かるんじゃないですかね?
コンビニって結構ギリギリの営業してる場所多いですし、存続してくれる一助になれば

それに全員が全員、ゴミ袋として有意義?に再利用してるわけもないので無駄に捨てられる%は大分下がるんじゃないでしょうか
1週間に7枚貰ったら、7枚全部有意義に使ってました?
ただ、レジ袋のみを捨ててた人も大勢いたでしょうから、そこのロスカットは価値があるのでは?

買ったものなら無駄にしないでしょう

No.3 22/04/10 21:22
悩める子羊さん3 

買って使うなら、今までより使う袋の枚数を減らそう、と考える人も居るから、その為の有料化

No.4 22/04/10 21:32
通りすがりさん4 

レジ袋代払う

2回くらい使い回し

ゴミ袋行き

にしてます。

エコバッグ何種類か持ってるんですけど、使ったことないです…。

No.5 22/04/10 21:43
匿名さん5 

うちは以前は時々まとめてレジ袋を捨てていたので、それがなくなりました。

No.6 22/04/10 21:55
通りすがりさん6 

プラを減らすのは難しいね。
でも生物の為、海の為、空気の為など意識するきっかけにはなる。
わからんけどそういう有害物質が出ないビニールを増やしたりできないのかな。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧