愛想が良くて仕事ができるなら、最高だ。 だが、愛想が良くて、人に助けてもらえる…

回答1 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
22/04/11 23:31(更新日時)

愛想が良くて仕事ができるなら、最高だ。
だが、愛想が良くて、人に助けてもらえることに甘え、一人でできるようなことでも助けてもらえるのが当たり前だという考えが定着し、結果、一人で仕事ができないモンスターは論外だ。
甘やかした奴が、責任持って面倒見ろよ。
こっちに面倒を投げるなよ。
成長する気のない人間を甘やかした責任を、最後まで取れよ。
ただでさえ仕事量に差があるのに。
大したことないことで、いちいち呼び出されるのがまじ嫌。
断ると、「〇〇さんが〜やってくれないんです〜。」と言いつけに行くし、「あの子、ああいう子だから頼むよ。」
だと?
俺は知らん。
甘やかした奴が、全部面倒を見ろ。

No.3517458 22/04/11 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/11 23:31
通りすがりさん1 

ホントだよね~。
うちの責任者もそう。
気に入った子には『好きなようにして良いよ~😄』
作業にムラが出るけど、忠告も聞かないから、好きにさせとく😑

好き勝手やってる子から偉そうに言ってきた時にはワザと間を置いて返事してあげてる。

この『ワザとな間』から相手が何かを察するなら…、まだ期待もてるかな…。

ツンケンしてきたら…、コイツってクズなんだな😑と、更なる『ワザとな間』とオプションなどをプレゼントしてあげちゃう😄💓w

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧