お金の価値観について。 はじめまして。私は今3個上の彼氏とお付き合いさせていた…

回答7 + お礼0 HIT数 422 あ+ あ-

匿名さん
22/04/12 15:09(更新日時)

お金の価値観について。
はじめまして。私は今3個上の彼氏とお付き合いさせていただいてます。お互いに大学生です。まだ付き合って半年ほどですが最近お金の価値観に対して?って思うことが増えてきました。大きな価値観の違いではなくて小さなことが積み重なってきた感じです。まず会計は当たり前に割り勘で、1円単位で割り勘とかではなくたまに彼が多く払ってくれたりもします。それに対しては私も割り勘がいいと思ってるので不満はありません。でも、初めてホテルに行った時の話ですが、初めだけ払ってくれて、それからは割り勘になりました…。私は正直払いたくないとかではなくて、その払ってくれる気持ちが嬉しいと思ってて、ホテル代も払う価値のない女なのかな、など自分にどんどん自信を無くしていっています。その払ってくれるという行動に意味があると感じていました。正直少しショックでした。それから、プレゼントなどもちょっと節約されてるな…と感じます。私がわがままなのもわかってますが、私にそんなに女の子としての価値がないのかなって感じてしまいます。

ちなみに私はバイトしておらず、彼はバイトをしていて、私にあげるのにしぶるもの(例えばスニーカーなど)を、自分のものはめちゃめちゃ買っています。そして私に自慢してきます(笑)私はバイトはしてないですけどお金を工面しながら自分の欲しいものを彼のプレゼントを買うために我慢したり、彼が欲しいと言ったものをあげたりしています。お金は渋ろうと思っていません。(喜んでくれるものをあげることが一番だと思っているので)彼氏にとって私はその程度ってことなのでしょうか?


愛はお金ではないなど言う方もいますが、私は少し違うと思っていて、アイドルを好きな子や、何か好きな物がある方を見てるとそこにお金をかけようとするのは、好きだから愛があるからお金をかけられるのではないでしょうか??だからこそ彼女として愛されてないのかなと感じてしまうことがあります。

長い文章を読んでいただきありがとうございます。
皆さんの意見お待ちしております。




タグ

No.3517490 22/04/12 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/12 00:12
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

お金の価値観を全て愛情と
結びつけて考えると
肩凝るよ?
先ずは、別個に考えましょうね

例えば、その彼が他の女性には
惜しみなくお金を出してるなら
比較対象でワタシハアイサレテナイワ
ってなるのは分かる

でも違う
彼のお金に対する価値観とはなんぞや?
って思わないと

No.2 22/04/12 00:41
匿名さん2 

気になる初文だったので開いてみたんです私。

改行無さすぎて
ビチビチに文字詰まってる文章で
非常に読みにくくて
読みたかったけど
読めませんでした。

ザックリ言うところ
彼氏さんとの悩みなんですよね?

この、ビチビチに詰まった
読むに苦労するスレッドに
何か危うさを感じます。

悩みの内容を知る前に
スレッド読むこと自体に挫折しちゃいました。
彼との関係もそんな感じになっていませんか?

誰かからの反応が欲しいのなら
誰かに理解してもらいたいのなら
受け取る側にも理解しやすく伝える術を
主さん自身が持つことです。

己の感情に任せて一方的になってしまっていませんか、彼に対しても…



No.3 22/04/12 00:42
匿名さん3 

私も数年前まで大学生でした。
まだ大学生ですからバイト代に対して恋人にかけられる費用というのは少なくなってしまってもしょうがないのかな…と感じますが、その彼は自分の欲しい物は購入しているんですものね。
モヤっとしてしまう気持ちわかります。
お金をたくさん使えとは言わないけど、自分と同じくらいには彼女にお金をかけられるぞという気持ちでいてほしいですよね。

まず、ホテルの件ですが、最初は払ってくれたのに…と感じてしまうのはわかります。
ですが、毎回払われたらそれはそれで相手にばかり負担になってしまって、やがて彼氏が好きだけどお金がかかるから会いたくないと思ってしまうことの方が私は嫌だなと思います。私も大学生の頃、彼氏とホテルに行くときは彼氏の負担になりたくないから、対等な関係でいたいからと彼氏が年上でもホテル代は無理やりにでも割り勘にしていました。

あと気になったのはあなたはバイトしないのか?という点です。
彼氏は、あなたがバイトしていないのを知っているのでそんなに使えるお金はないだろうと思っていると思います。そこで彼ばかり高価なものをあなたに贈っていたらあなたも気が引けてしまいませんか?
彼はあなたに引け目を感じてほしくないからこそお金をかけないようにしているのかもしれません。
そもそも、あなたはバイトはしていないがお金を工面して…と話されていますが、そのお金はどこから来ているんでしょう?
自分にお金をかけてほしいと思うなら、まず対等な立場になりましょう。どうしてもバイトができない状況…大学生ですから勉強が忙しくどうしてもできない…ならば、彼氏に文句を言う筋合いはありません。
きつい言い方ですが、恋人に自分で稼いできたお金でプレゼントができないほど余裕がないなら恋愛なんかする資格はないと思います。親のすねかじるませたガキです。
あなたがバイトをしてある程度自分の自由にできるお金が用意できたら彼氏も遠慮なくプレゼントなどしてくれるかもしれません。

少し厳しい意見になってしまったかもしれませんが、今一度ご自分の立場に対して彼氏がどう思うかを考えてみてください。

No.4 22/04/12 01:50
匿名さん4 

じゃあ大学生でも奢ってくれて、さらに自分の好きな物や事より主さんにお金を使ってくれる人と付き合ったらいいと思います。

主さんも働いて稼ぐようになった時、自分の欲しい物ややりたい事より彼の為にお金を使わないとですね。それが愛ですもんね。

No.5 22/04/12 10:05
匿名さん5 

あなたが何で相手の愛情を計るかは自由ですよ。
お金で計ったとしても別に良くも悪くもない。
自分の価値観で判断すればいいことです。

皆の意見を聞いて気持ちが変わるならそれもいいですし、変わらなくて彼に愛されてない判定を下し別れてもいいです。


因みに私はお金のない大学生時代、無理してデート代を捻出していましたが、その時は同じくバイトもしておらず数千円お小遣い制でしたのでお金が無いからデートできないと伝えました。
事実なので言うしかなかったんですが、それからは彼が全て負担してくれました。
愛されてたんでしょう!
次の彼氏も全額負担、お金をかける価値のある女確定です!

しかし今彼は…
ラブホ代も折半。ホワイトデーのお返しもバックレる。
貯金せず多くもないお給料を全部使いきる人です。
(お金が無いから仕方ないですが)何もかも割勘で愛されてないと思えば別れればいい話ですよね。
正直奢って貰える方がいいですよ?
探せば金払いのいい男は見付かるでしょう。

でも散々甘やかされて来た私でも、対等にお金を払ってでも「付き合い続けたい」と思える彼氏なんで問題ないです。
お金以外にも難ありですが、それに勝る魅力(情熱)があって好きなんです。

結局自分の気持ち次第ですよ。
同世代の友達と比べて惨めな気持ちになることもあるかもですが、ラブホ代割勘であなたへの贈り物には渋チンの彼ですが、それを差し引いても愛しているかで考えてみましょう。

No.6 22/04/12 10:08
匿名さん6 

割り勘だったらもうホテル行かない。
そう言いなさい。
金払い悪いな、誠意と熱意あるの?
そう言う事です。

No.7 22/04/12 15:09
匿名さん7 

好きだからお金をかけるわけじゃないよ。

簡単に言うと相手のために何かしてあげる事に喜びを感じる性格というか相手を喜ばせるのが好きかどうかって感じかな。価値観として。

彼は残念ながら他人のためにお金を遣って喜んでもらうという価値観が希薄なだけかと考えます。

愛情はさほど関係ないです。彼が金持ちなら主さんの物を渋らず買ってくれるかも。もしそうだとしてもそれも愛情というよりお金に余裕があるからって事なだけかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧