注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

とても小さな悩みです。 平日に学校を休んで遊びに行く事についてですが、みなさん…

回答5 + お礼5 HIT数 2783 あ+ あ-

匿名さん
22/04/15 13:02(更新日時)

とても小さな悩みです。
平日に学校を休んで遊びに行く事についてですが、みなさんは出来ますか?出来ませんか?
私はどうしても罪悪感があり出来ないのですが、そうゆう話を他のママさんから聞いたりすると、すごく羨ましく感じます。
「平日だから空いている、安い」その通りだと思います。
今まで数回、主人の休み、自分の休みが重なった事があり、お天気もいいし〇〇に行けば空いてて子供にも思いっきり遊ばせてあげられる。と思った事はあるのですが実行出来ず。
こんな事も出来ないなんて、なんて情けない人間なんだと思ったり。
後ろ向きな考えてばかりで、すいません。
みなさんは、どうですか?

タグ

No.3517493 22/04/12 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/12 01:49
匿名さん1 

私も子供を休ませて遊びに行くなんて、罪悪感でとても出来ません。
確かに平日ならお得な事がたくさんあっていいなと思いますが、それよりも子供が学校を休んで遊びに行ってもいいという考えになる事の方が、私は問題だと思います。小学生なら休んでも勉強は困らないですが、学校は毎日行くものと思っててほしいです。
うちの子に学校休んで遊びに行くか聞いた事ありますが、友達に休んだ理由を聞かれたらなんて答えたらいいの?と、遊びに行くことは言えないと言っていました。嘘をつかせたくなかったので結局はやめましたが…。

なので、あなたも自分の考えに自信を持っていいと思います。
情けないなんて事ないし、とても立派だと思います。

No.2 22/04/12 02:08
通りすがりさん2 

息子の学校でも結構居ましたよ。
仲の良いお友達にはお土産を… なんて子も居たし、うちの息子も良いなぁ〰︎なんて言ってました。
その時、私は息子に休んで遊びに行くのは良い。でもね!それには準備が必要ですよ。休んだ所の教科の勉強は前もって全てやる事。そして遊びに行った事は絶対にバレないように嘘をつく事。これを約束出来るなら構わない。どうする? と聞いたら 面倒だからイヤだと…
それからは言わなくなりましたね。笑

ただ気分的に学校に行きたくない。休んじゃダメかな? 勉強は全教科するから…
なんて言ってくる時があって、その時は今日一日だけね!って言って年2回ぐらい休んだりしてましたね。

No.3 22/04/12 09:46
お礼

>> 1 私も子供を休ませて遊びに行くなんて、罪悪感でとても出来ません。 確かに平日ならお得な事がたくさんあっていいなと思いますが、それよりも子供が… ありがとうございます。
私自身わかっているのですが、やっているご家庭に対していいな〜という思いが出てきてしまいモヤモヤとしてました。
ダメですね。気を引き締めます。

No.4 22/04/12 09:49
お礼

>> 2 息子の学校でも結構居ましたよ。 仲の良いお友達にはお土産を… なんて子も居たし、うちの息子も良いなぁ〰︎なんて言ってました。 その… ありがとうございます。
コロナ禍の旅行と同じかもしれないんですが、コロナ禍でも気にしないご家庭は〇〇へ行ってきた。〇〇に行く。と子供伝いに聞いては、モヤモヤとしていました。
こんな事で情けないです。
ありがとうございました。

No.5 22/04/12 17:11
通りすがりさん2 

私の考えが正解かは分かりませんが…
私の周りを見ると、主さんのような親のこの罪悪感が子供が大きくなるにつれて、とても大事だと感じました。
初めは親の軽い考えの行動ですが、子供が大きくなるにつれて嘘をついて学校を休む事を子供も平気で考えてしまう事です。
私も息子も羨ましいと思う反面、嘘をつく事がイヤだと思ってやりませんでしたが、やっていた家族のその後を見ていると、子供が1人でイベントに行く為に学校を休む。親は子供にダメと言えない。完全に親を舐めてるように見えました。
私は主さんのこの罪悪感。
親として大事な考えだと思うし子供にも大事だと思います。

No.6 22/04/12 20:43
お礼

>> 5 ありがとうございます。
私の中では罪悪感って悪い物として考えていました。
そんな風に考えた事はなかったです。
とてもためになりました。

No.7 22/04/13 17:08
通りすがりさん2 

子供は親の背中ん見て育つと言います。
主さんの背中は決して情けなくなんか無いですよ!!
私も子育てが成功したとは思えない親ですが、他人に迷惑を掛けない子には育てられたと思います。
頑張って下さいね♪

No.8 22/04/13 20:32
匿名さん8 ( ♀ )

海外旅行に行ってた子もいましたね。

安いからで旅行を計画した事はないですね。

学校は、病気以外は行くものだと思ってますから、それ以外で休む発想がないです。

子供も平日にどこか行ったときいてもふ〜んって感じでしたね。

私自身は
罪悪感は勿論ないし、
羨ましいとも思った事がないです。

No.9 22/04/15 13:01
お礼

>> 7 子供は親の背中ん見て育つと言います。 主さんの背中は決して情けなくなんか無いですよ!! 私も子育てが成功したとは思えない親ですが、他人に… ありがとうございます。
そう言っていただけると、嬉しいです。

No.10 22/04/15 13:02
お礼

>> 8 海外旅行に行ってた子もいましたね。 安いからで旅行を計画した事はないですね。 学校は、病気以外は行くものだと思ってますから、それ… ありがとうございます。
そうですね。学校って、そうゆう物ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧