4月から幼稚園に通い始めた子供がいます。送り迎えの時にちょっと待たされるんですけ…

回答4 + お礼1 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
22/04/12 13:29(更新日時)

4月から幼稚園に通い始めた子供がいます。送り迎えの時にちょっと待たされるんですけど、その時に同じアパートに住むAママ(初対面で全然親しくない)と話していたんですが、私の知らないBママが来たらすーっと隣からいなくなってBママと楽しく雑談しはじめました。私の存在無視して、あからさまにのけ者にした感じがしてもやもやしています。
ママ友つくるの難しい。

タグ

No.3517708 22/04/12 12:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/04/12 12:15
匿名さん2 

いるよね。
主さんがAの立場ならどうした?
ちょっとごめんねって断ってから移動?
それともBに会釈して今話してる相手と続ける?
それかBを呼んで3人で話す?
どれが主さんにとって正解なの?

No.3 22/04/12 12:15
匿名さん3 

ママ友なんてそんなものです。
適度な距離感、深入りしない。

No.4 22/04/12 13:24
お礼

>> 2 いるよね。 主さんがAの立場ならどうした? ちょっとごめんねって断ってから移動? それともBに会釈して今話してる相手と続ける? それ… 私だったら場所を移動せず3人で話すかなと。
いかにもみたいに離れていったので傷ついたというか、あー私と話すの嫌なのねと勝手に自虐的になってました。

No.5 22/04/12 13:29
匿名さん2 

答えてくれてありがとう。
私の勝手な質問だから、後から質問スレたてちゃいました。

いかにも、な感じですか。
その人は全体を見られない視野の狭い人なんですね。
主さんと話すの嫌とかそんなマイナス方向に振ってる人じゃないと思うな。
もっと良い人がいたから行っただけで。
気にしないで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧