注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

新高一です 完全に人選ミスってしまいました とりあえず、席近い子で初日は…

回答1 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん( 15 ♀ )
22/04/12 17:07(更新日時)

新高一です
完全に人選ミスってしまいました

とりあえず、席近い子で初日は隣の女の子に話しかけました。仲良くなれたけど、合わないです。
その子はアニメやボカロが好きで、よく声を変えて何か言うんですが、全然面白くなくて笑う時もお互い笑いのツボ違うし一緒に話しててもお互い「ん?」ってなってなんか気まずいです
私は、冗談を言いたい方で友達とワイワイしたいのですが、その子は大人しくて冗談も笑いのツボもお互いなんだか違うし、でも私は嘘笑いをずっとしているけれど、もう今日はあまりにもつまらなさ過ぎて嘘笑いもキツくて無言(?)みたいになってました。
きっとお互いにそう思ってます。
向こうも無理して笑ってる感半端なくて離れたいです。
登校日2日目からして、ずっと一緒にいる感じです。。周りは少しずつグループが構築されていってるので焦りと不安でヤバいです。
明日から、色んな子に積極性を持って話しかけようと思ってますが、私はコミュ力が無いので不安です。
この子と話していたら楽しい!って思ってもらえるためにはどのような心がけをしたらいいですか?
また、↑の子と距離を置きたいというか、私も新しい子と話してみたいですが、初めからずっと一緒なのでなんだか離れづらいです。
でもこのままだと明らかに苦手という意識がその子に伝わってしまうと思います…
その子にも他の子と話して欲しい

どうすればいいですかね(´;ω;`)

タグ

No.3517837 22/04/12 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/12 17:07
匿名さん1 

とりあえず、その子を入れた状態で、
他の人も取り込んでいくのがいいと思いますよ。
輪を大きくして行ったら、趣味のあう人と出会えます。
そしたらだんだんとノリの合う人とグループになっていくでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧