注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

「若者が〜」ってよく言われるけど、正直ね都会の若者と田舎の若者一緒にしたらダメだ…

回答2 + お礼0 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
22/04/14 09:25(更新日時)

「若者が〜」ってよく言われるけど、正直ね都会の若者と田舎の若者一緒にしたらダメだと思う。若者という括りでは同じだけど、全然違うのよ実際。
田舎の若者なんて最新のプリ機がゲーセンにあっただけで喜ぶからね?おしゃれなカフェとか映えるスポットとかないから、海とか公園よ。なんなら家の中でパーティーよ。そんな街中とかで路上のみしてる人滅多にいないよ。(いるとこはいる。)

田舎の若者からしたら都会に住んでる同い年の人でも歳上に感じ、若干ビビってます。以上。

あとは若者だけじゃないよってことも言いたいね。大人もおじさんもおばさんも変わらないよ。目立つとかでやってるのが若者ってだけよ。

こんな独り言読んでくれてありがとね。

タグ

No.3518786 22/04/13 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/13 21:50
匿名さん1 

江戸時代の文章にも「最近の若いもんは……」という文言があるらしいです

主さんのおっしゃる事も解りますが、田舎の若者だからこそ
なんというか理解出来ない大暴れする事もありませんか?こう、なんというか「具体例が無くてどこまでいって良いのか判らない」感じです

No.2 22/04/14 01:44
匿名さん2 

都会にいる若者だってみんな路上のみしてるわけではない。いるとこにはいるってだけで滅多にいない。それで都会の若者と一括りにしないでほしい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧