関連する話題
高学歴でプライドがきっと高い後輩 血液B型 早稲田卒 自分は高卒 18から昔から同じ業種 会社の事務やらができます。 年齢としてはお局にさし

仕事できない自分が嫌な時。2年目看護師です。優しい先輩ばかりの職場ですが研修発表…

回答2 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
22/04/14 21:48(更新日時)

仕事できない自分が嫌な時。2年目看護師です。優しい先輩ばかりの職場ですが研修発表やり直しになりました。(正確にはもう少し考えてみて後で教えてという感じ)難しい患者さん選んだねとは言われていましたが悔しいし情けないです。
そもそもの向き合い方が足りてないみたいです。引っ込み思案なところがあるので直そうとして直せていなかったと思います。先輩からも厳しい言葉をいただきました。遅いけど明日からでも変われるように努力します。ですがこんな落ちこぼれにいられても職場も患者さんも迷惑でしょうか?
寝ずに研究発表準備したから精神的に疲れてるだけでしょうか、アドバイスいただけたら幸いです。

タグ

No.3519400 22/04/14 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/14 21:21
匿名さん1 

自分を客観視してすごいです。キツイことも言われ期待されていると思います。2年目きついと思いますが、もう少し頑張ってください。

No.2 22/04/14 21:48
サントラ ( 30代 ♂ IkFUCd )

はじめまして。
負け犬根性さえ出さなければ、数年後あなたは大きく伸びるタイプだと思いました。
ニ年目なんて、この世界ではヒヨッコもいいところ。見習いの位置です。
注意指導を頂いた数だけ成長出来ると、心に刻みましょう。
逃げて楽になる人とは、すくいようのない者だけ。
あなたはそんな者とは違う。
逃げても苦しむだけだ。

向き合いが足りないとアドバイスを頂けたのだから、そのことに集中しましょうね。
愚痴ってる暇はないでしょ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧