この春から下宿で暮らしている学生です。隣人関係で悩みがあります。 隣人さん…

回答1 + お礼0 HIT数 538 あ+ あ-

匿名さん
22/04/18 01:01(更新日時)

この春から下宿で暮らしている学生です。隣人関係で悩みがあります。

隣人さんが平日、休日に関わらずほぼ毎日、23時から1時くらいまで電話(?)で話していてなかなか眠ることができないでいます。聞こえ具合は一般の1つの家の部屋と部屋ぐらいを想像していただければ合っていると思います。たまにうっすら内容が分かる程度です。

こういうことって管理人さんに相談してもいいのでしょうか、、。隣人さんは異性で私の部屋とはフロアが分かれているため直接、話し声を控えてほしい旨を伝えることはできません。また、隣人さんの顔も分かりません。

他の方たちも含め足音や水の音などは少しの間ですししょうがないと思うのですが話し声はどうしても気になってしまって、、、、。できるだけ穏便に済ませたいので管理人さんに伝えたほうがいい場合、伝え方等もご教授いただけますと幸いです。

タグ

No.3521596 22/04/18 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/18 01:01
匿名さん1 

下宿なんですか?
アパートじゃなく?
下宿なら大家さんが同じ家にいますよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧