関連する話題
職場で仕事を新人さんに教えてるのですが、4ヶ月以上になるのに仕事をなかなか覚えてくれません。 やる気もなくて注意しても返事もなく怪訝な態度、どうしたら良いかと

契約社員はやる気なくても仕方ないですかね。

回答5 + お礼0 HIT数 896 あ+ あ-

匿名さん
22/04/18 22:23(更新日時)

契約社員はやる気なくても仕方ないですかね。

タグ

No.3521914 22/04/18 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/18 16:36
匿名さん1 

働く人は真面目に働くと思うし、働かない人は契約だからと言って手を抜いて働くと思います。どういった会社で働いてるかにもよりますがもし正規雇用の可能性があるのであったらある程度は真面目に働く姿勢を見せるんではないでしょうか。そういった可能性がなくただ給料をもらえればいいと言う考えであればそこまで真面目に働かないと思います。

No.2 22/04/18 16:40
匿名さん2 

ヤル気のあるないは雇用形態に関係ないのでは。

バイトでもすごい真面目でヤル気のある人はいますし、正社員でも死んだようにただ居るだけの人もいます。

No.3 22/04/18 18:25
匿名さん3 

やる気ない契約社員なら切られても仕方ないとは思います。

No.4 22/04/18 21:04
匿名さん4 

仕方なくないよ。

No.5 22/04/18 22:23
匿名さん5 

契約社員だろうがバイトだろうが 対価を貰ってる以上は やれる事はしっかりやるのが まともな人間。

どうせ契約だしとやる気なく わざとパフォーマンス落とす人間は プライドもない半分給与泥棒の要素があるね。

主さんが気にしないなら 好きにすればいいと思うよ。 

正社員登用とか可能性がある所なら 頑張る人なら モチベーション上げて 働くだろうしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧