友達が〇〇歳までに起業するみたいなこと言ってました。 今正社員で働いているみたい…

回答1 + お礼1 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
22/04/18 18:32(更新日時)

友達が〇〇歳までに起業するみたいなこと言ってました。 今正社員で働いているみたいですがその歳くらいには辞める前提で入社したみたいです。 起業ってうまくいくものでしょうか?
資金はその歳まで貯めたお金でだと思われます。 その時一緒にどう?って言われましたが流石に親友の仲でも断ってしまいました。 自分は高卒から数年働いていて、正直仕事環境も良くてずっと続けてたいと思ってますが、なんかお金貸してとか言われそうな気がしてならなくて。

タグ

No.3521952 22/04/18 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/18 18:28
匿名さん1 

あー、何かのセミナーとかに影響された人が言いそうなセリフだな。
起業するのは時間で決めるものじゃない。
根拠で決めるものだよ。
自分は24歳で脱サラしたけど、事業計画書を書いて、銀行に持って行って何度も修正して、ちゃんと軌道に乗る根拠が明確になったから独立したよ。
他の起業した仲間達も、形は違えどみんなそれぞれ根拠はあった。
「いついつになったら起業する!」とか言ってる連中で、本当に起業した人は滅多に見ないね。
ただ時が経過しただけで起業出来る根拠が空から降って来るのかね?
大体は起業するすると言ってる人達は、選民思想とかエリート意識に縛られてるだけの人間。
起業するのが偉いことだと思い込んでる。
金を稼ぐ方法が違うだけで、普通に働くも起業するも大差は無いよ。
目の前の仕事をこなす事に変わりは無いんだからね。

ぶっちゃけると、時間の経過で起業するのを目標にしてる人達は、一番大事な事に気が付いてない。
「今始めるから勝てる」という根拠があるから独立するのであって、それから時間が経過すると同じ状況である保証は無い。
起業するなら根拠。
それが絶対的条件なのに、それを無視して無駄に時間を浪費してるだけの日々を送るのに意味は無い。
自分がやろうとしている事業が、何年か先も変わらずに勝てるニッチであるつもりなのかね?

今勝とうとしない人が未来で勝てるほど世間は甘くないよ。

No.2 22/04/18 18:32
お礼

>> 1 丁寧にありがとうございます。
今はうまくやって行けてるみたいで残業が少ない分自由な時間が多いみたいです。
勉強といいますか資格もいつか取ろうとお勉強はしているみたいですが。起業は周りでも聞いたことなくて、なかなか大変そうです。

今正社員で割と不自由なく働けているのならそのまま続けてほしいものです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧