注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

高卒後、社会に出てからしばらくフリーターなどしてから、専門学校などを通信制でも修…

回答3 + お礼1 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん( 31 ♀ )
22/04/19 18:37(更新日時)

高卒後、社会に出てからしばらくフリーターなどしてから、専門学校などを通信制でも修了した場合、最終学歴は専門卒になりますか?

No.3522593 22/04/19 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-04-19 17:54
通りすがりさん3 ( )

削除投票

卒業すれば専門卒です。

でも履歴書にはいつ専門学校を卒業したのか書くから聞かれるでしょうね。
しっかりしたビジョンを話せば何の問題もないし、その専門で勉強した方面に就職するならいつ卒業したかは関係ないですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/04/19 18:37
お礼

レスありがとうございます。
まとめてお礼させて頂きます。

卒業はしてます。修了すると、実務経験が満たなくても、国家試験の受験資格が得られるとあったので、修了と同時に試験も受けて、資格取得してます。その資格活かした仕事についてます。
どうしてもやりたい仕事だったから、バイトして貯めたお金で受講費用自分で賄いました。通信制だから普通に専門学校行くよりは、はるかに安かったですけど。

資格自体は、確かに高卒とそんなに変わり映えはないです。
ただ、入学の願書出す時に、高卒の証明書の提出が必須でした。

最終学歴とか書く書類とかに、ふとどっちになるのかと思って質問しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧