注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

コンビニおにぎり原価いくらぐらい?

回答4 + お礼0 HIT数 1364 あ+ あ-

匿名さん
22/04/20 08:45(更新日時)

コンビニおにぎり原価いくらぐらい?

タグ

No.3523102 22/04/20 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/20 08:09
匿名さん1 

3~7円らしいよ原価はね

No.2 22/04/20 08:15
匿名さん2 

金額はよく覚えてないけど、この前スマホのニュースで見ました
確か数円~だったような

No.3 22/04/20 08:31
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

原価は商学上、
エンドユーザーに届ける店舗の仕入値を指します。

あなたがお店を始めて、
30円で仕入れたものを100円で売る場合、
その商品の原価は30円ということになります。
あなたのお給料、人件費やお店の水光熱費などのコストは含みません。

コンビニの場合、
おにぎりや弁当などの中食の原価は約65%と言われています。
今時100円ちょうどで購入できるおにぎりは少なく、
おにぎりの平均単価は大体120円後半くらいですので、
128×0.65=83.2
コンビニのおにぎりの原価は、
約80円と考えると良いでしょう。

なお、コンビニのフランチャイズ会計は一般企業と違い
このときの儲け48円のうち、約50%を本部に「フランチャイズ契約をしてるから支払う」ということになっています。

原価の概念のノイズになりますが、
これもコストと同じく
原価売価の概念からは外します。

No.4 22/04/20 08:45
匿名さん4 

数円って材料費のみとかいうことかな?
でも個人で買って同じもの作っても数円で出来ないですよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧