初投稿です。早速ですが相談します。私は先週から学校に行けません。理由はクラスに馴…

回答6 + お礼3 HIT数 267 あ+ あ-

学生さん
22/04/20 21:14(更新日時)

初投稿です。早速ですが相談します。私は先週から学校に行けません。理由はクラスに馴染めないから。学年が上がり、クラス替えがあって仲の良かった3人グループで私だけクラスが分かれてしまいました。一緒の子はほぼ話したことない子。私は前のクラスで明るく元気な子といろんな先生に認識されていたので急に学校に行かなくなっていろんな先生に心配され、〇〇なら大丈夫、来ちゃえばなんとかなるでしょと圧をかけられ、もう嫌になってしまい折れてしまいました。最初は2日休んで2日行けたんです。でも土日を挟んでしまって月曜日、泣きながら学校に行き、火曜日は朝の会で早退して今日は休みました。親は何も言わずに、行きたくないなら行かなくていい。と言ってくれているのですが先生からの圧がすごいんです。毎日5時ぐらいに電話が来て、明日は来れる?とか明日来ないとみんな変に思っちゃうよ?と脅し紛いなことを言われています。怖くてもっと学校に行けません。それに心配なのは部活です。ちょうど仮入部の期間中で私が休むと先輩の負担が…。元々悪口の絶えない部活だったので影で何か言われてないかしんぱいでたまりません。そんなんなら学校行けと思うかもですが行けないんです。私にとって学校に行くことは火の中に自分から飛び込むのとおなじなんです。私と同じような環境の方、アドバイスをくださる方。回答待ってます。

No.3523458 22/04/20 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/20 19:40
匿名さん1 

初投稿です。って言わなくても初めてか初めてじゃないか誰も分からないと思います。

No.2 22/04/20 19:49
匿名さん2 

同じような環境ではないけどイジメを受けていて学校に通いたくなくて引きこもろうにも親が厳しく、学校に行かないと毎日毎日ボコボコに殴られるし、先生に相談しても見て見ぬフリをされるそんな環境で育ちました('ω')ふふふ おかげでメンタルは鋼です

明日来ないとみんな変に思っちゃうよ?
これはダメ教師ですね~
多分、先生は仕事としてしか見てないと思う
原因を考えずに催促して、無理やり来させようとする行為は
主さんの気持ちを考えられてない証拠

ただ主さんも行けない理由を話せるなら話した方がよい
自分では無理なら親に頼むのもアリだよ

No.3 22/04/20 19:52
匿名さん2 

>>1
別にいいやん。可愛いやんか。

No.4 22/04/20 19:55
匿名さん1 

もう少し空間開けて書いた方が見やすいよ。
早く自分の気持ちを伝えたいのかもしれないけど逆効果の気がします。

No.5 22/04/20 20:02
匿名さん5 

学校生活の人間関係の移り変わりはとても激しいので自分に合わないクラスになってしまうことも当然あることかと思います。それと同時に時間がたてばあっという間にクラスが変わってしまいます。長い人生の大きな視点から見れば不登校なんてさほど気にしなくていいことです。

良くないことはあなたがそれを気にしすぎてしまうことです。矛盾しているようですが不登校するなら元気に不登校しましょう。

周りの大人たちは恐らくシンプルに心配しています。でもそれを圧力だと感じるのはあなたがきちんと自分の気持ちを伝えていないからです。あなたがわかりにくいから他の人も対応を間違えてしまうのです。自分の気持ちをノートに書きだして整理して、次に電話がかかってきたときに正直に話して心配をかけないような不登校を心がけましょう。

私はただの大人で、同情や共感は残念ながらできませんがあなたの楽しい日常が戻ってくるのを祈っています。

No.6 22/04/20 20:09
匿名さん2 

>>4
優しさなんだろうけど微妙にズレてんだよなぁ...
多分アドバイスを求めてるのそこじゃないからさ...

No.7 22/04/20 21:06
お礼

>> 4 もう少し空間開けて書いた方が見やすいよ。 早く自分の気持ちを伝えたいのかもしれないけど逆効果の気がします。 そうですね、すいません。
バババっと書いてそのまま投稿してしまって…。
教えてくださってありがとうございます。次回から気をつけます。
本当ごめんなさい。アドバイスありがとうございます!

No.8 22/04/20 21:09
お礼

>> 1 初投稿です。って言わなくても初めてか初めてじゃないか誰も分からないと思います。 そうですね、言わなくてもいいですね。
もし不快に思われたら申し訳ございませんでした。
もっとよく考えた方が良かったですね。アドバイスありがとうございます。

No.9 22/04/20 21:14
お礼

>> 2 同じような環境ではないけどイジメを受けていて学校に通いたくなくて引きこもろうにも親が厳しく、学校に行かないと毎日毎日ボコボコに殴られるし、先… 自分がいけない理由は、親が学校に話してくれたんですよね…。
でも、毎日電話して来るんです。

私の気持ちわかってくださって、ありがとうございます。
とても嬉しいです。
私は恵まれてる方なんだなぁと感じました。
もうちょっと勇気出そうと思います。

回答ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧