東京練馬の土地40坪に築60年の家に住んでいます。駅から徒歩7分で、大学が複数あ…

回答3 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
22/04/23 16:01(更新日時)

東京練馬の土地40坪に築60年の家に住んでいます。駅から徒歩7分で、大学が複数ある学生街です。 
老朽化してきたので家を処分する予定です。
土地を売却するか、古家を壊して2階建てアパート1DK6部屋(家賃6万×6部屋)を建てるか悩んでいます。
土地を売却すると7000万円になります。
アドバイスよろしくお願いいたします。

タグ

No.3525358 22/04/23 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/23 15:30
匿名さん1 

採算が取れるならアパートかなと思いますが、学生街なら1Kでもいいのではないでしょうか。

No.2 22/04/23 15:57
匿名さん2 

上物3000万円くらい?
トータル1億で表面利回り4%程度とか採算取れないでしょ

No.3 22/04/23 16:01
通りすがりさん3 

計画通りとして主さんは引っ越して賃貸?それともマンションなど購入?
アパート経営なら初期費いくら掛かり何年償却かとかは自分の居住を決めてからですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧