関連する話題
高齢出産 将来の漠然とした不安があります。 今41才、第一子を妊娠9ヶ月目。来月出産予定時は42歳になります。 晩婚で39歳で結婚したので、子供はも
離婚で同意したが、迷いが出てきました。。 30代の共働き夫婦、0歳の子どもと犬がいます。 子どもが生まれてから、夫から今までついていた嘘をカミング
長男嫁が不妊治療をしていることを全く知らずに、酷いことをしてしまい今後の付き合い方に悩みます。 次男嫁が妊娠した時に、長男嫁も次男嫁に笑顔でおめでとうと暖

母親が口軽くて困ってます。 ただ言いふらすのではなく話を盛って言いふらすのでた…

回答3 + お礼3 HIT数 915 あ+ あ-

匿名さん
22/04/23 21:07(更新日時)

母親が口軽くて困ってます。
ただ言いふらすのではなく話を盛って言いふらすのでたちが悪いです。
娘の首絞めてまで自分の立場を良くしたい、娘の意見より他人が進める方法を押し付けるために猛反対。

親を選んで生まれると言いますが私は見る目がなく生まれてきたのかと言われてるようでツラいです。


タグ

No.3525410 22/04/23 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/23 16:46
匿名さん1 

母親なんてみんなそんなもんよ
子供のことが嬉しくてたまらないんだよ
自分もなったらわかる
迷惑なのもわかるけど笑

No.2 22/04/23 16:51
お礼

>> 1 口軽いのは本当に迷惑なんですよね。
私が話たことが母親と違って危うく信用無くしそうになったこともありますし…

No.3 22/04/23 16:53
匿名さん3 

子供の事が嬉しくてたまらないんじゃなくて心配なのかも。
自分だったら嫌じゃない?

No.4 22/04/23 17:21
匿名さん4 

私の母親もペラペラその場で話を盛る
娘のためにこれだけやってあげている
「孫の大学のお金を出してあげた」
実際は一円も出してくれてない
入学の時にこれだけかかるって伝えたら全く知らん顔
周りから褒められたくて「アナタは偉いわ」の言葉が欲しくて嘘ばかり
大学のお金の件は、たまたま仲良くしている雑貨屋のオーナーさんからそれを聞かされ知った
全くお金を貰ってない、母親は嘘つきなので話を10%位の感覚で聞くようにと伝えた
あと裏表が凄くある、表でニコニコしてても裏ではバカにする発言、悪口を言いまくっていると自分の親を下げる事を言っておいた
ある人には「お母さんには助けてもらった」と言われたが「母親、二重人格だからアナタの悪口頻繁に言ってましたよ『あの人は金がない、男にだらしがない、あの店のママと若い中国人の男を取り合いしている』そんな感じで言ってました、若い頃、そんな事があったんですね」と腹黒い意地悪だけど言ってしまった

No.5 22/04/23 21:03
お礼

>> 4 本当に迷惑ですよね…
その嘘のせいで私まで嘘つかなきゃいけなくなりしますし…
逆に父は泣きたいときは泣きなや本当に嫌ならやらなくていいとか言ってくれるのですがそれが母からしたら気に入らないし他人の目が一番で私の心を無視しているのに自分が同じようにされたらネチネチ永遠と文句言ってますし…

No.6 22/04/23 21:07
お礼

>> 3 子供の事が嬉しくてたまらないんじゃなくて心配なのかも。 自分だったら嫌じゃない? 心配はわかりますが嘘を言って二次被害受けさせられ娘が信用なくしそうになってるのは心配じゃないのかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧