息子が母親を嫌って転がり込んできました。21歳 それはいいんだが毎晩母親が来て…

回答3 + お礼3 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
22/04/28 19:34(更新日時)

息子が母親を嫌って転がり込んできました。21歳
それはいいんだが毎晩母親が来て大騒ぎになります
関わらず過ごしてると息子は「お父さん戦って!」と引っ張ってきます
母親の性格考えたらこうなるから離婚時私が引き取りたかったのに
なんで親権は母親に有利なんでしょうか
息子は「毒親(母親)のせいでACだから一人暮らし無理。こうなった責任はお父さんにもあるから償って」と言います
そう言われたら付き合うしかありません
私が引き取ってたらこうなってなかったのに
なんで親権は母親に有利なんでしょうか
法律はおかしい

タグ

No.3529237 22/04/28 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/28 18:13
匿名さん1 

21歳の息子さんなら、成人がどこに住もうが本人の自由ではないですか? 親権が関係あるのは未成年だけだと思うのですが。

No.2 22/04/28 18:26
お礼

>> 1 今21歳だが離婚時12歳です
ACに育ってしまった時間を今から取り戻さなくちゃいけないんですよ
最初から私が育ててやれていればと悔やまれます
無条件に母親に有利にしてる法律にも責任はあると思います
恐らく米なら余裕で親権取れない人格の母親ですから

No.3 22/04/28 18:31
匿名さん3 

21歳なら一人暮らししてる人沢山いるのになぜ出来ないのでしょうか。
ACの人だって、一人暮らししてる人いっぱいいますよ。

No.4 22/04/28 18:40
お礼

>> 3 9年分の育て直しが必要だから私がいないといけません
いっぱいいますよと言いますが、いっぱいいたら何なのでしょうか
そうやって無理やり自立するしかなかったACは最後までACメンタルになって苦しんでしまう率高いそうです
親以外で親の愛情代わりができる人はそういないでしょう
いないACは不憫ですが、息子には今からでもできる私がいるんだからしてやりたいです

No.5 22/04/28 19:07
匿名さん5 

親権が母親に寄るのは乳飲み子までだと思うけど…
乳飲み子でも父親が引き取ってる友達いるけど、あれは母親に問題ありすぎたのかな…
経済力と意志があれば、主さんが親権取れたはずなんだけど…
当時は息子さんの為を思って奥さんに託したの?ロクな子育てしない母親とわかって、争ってでも親権取らなかったのかな。
色んな事情があったんだろうね。
育て直しって難しいものがあるけど、しないとするでは大違いだから、付き合うしかないと言い切れるその深い父性で頑張って下さいね。

No.6 22/04/28 19:34
お礼

>> 5 向こうの親とか総出で弁護士連れてきて判例とか言われて息子を何年も裁判に付き合わせるかと言われました
騙されたの?
まあ今言っても仕方ない
今からの時間を大事にします
ありがとうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧