単純な疑問 私の住む地域である言葉を しゃっくりと言うが 他の地域では…

回答1 + お礼1 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
22/05/01 20:44(更新日時)

単純な疑問

私の住む地域である言葉を
しゃっくりと言うが
他の地域ではひゃっくりと言う

ある時SNSで私の中で馴染んでた
この、しゃっくりの事をなんとも思わず
普通に馴染んでた言葉に噛み付いて来た
人が居た…

私的にはどちらも同じ意味合いだと
思い深く思わなかったが…

執拗に絡まれて来たが
結局なんの解決も導かなく
えらくなりこちらが言い合うのも
おかしいので止めた

要は
その土地その地域の特性が
あって私は素敵だなーと思いながら
世の中色んな事があるんだなと
悟った時でもあった…

SNS上だけでは無いが
現実でも然りなのかなー?

タグ

No.3530587 22/04/30 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-04-30 16:36
匿名さん1 ( )

削除投票

嫌な思いをしましたね。
スルーして、早く忘れちゃいましょう。
ちなみに、しゃっくりが標準語。ひゃっくりは一部地域のみで使われる訛りです。
公共の場で使うなら、「しゃっくり」の方がふさわしいかも知れません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/30 16:36
匿名さん1 

嫌な思いをしましたね。
スルーして、早く忘れちゃいましょう。
ちなみに、しゃっくりが標準語。ひゃっくりは一部地域のみで使われる訛りです。
公共の場で使うなら、「しゃっくり」の方がふさわしいかも知れません。

No.2 22/05/01 20:44
お礼

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧