注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

38歳男性です。現職に関連する資格を取りたいのですが、現職の多忙さに正直しんどく…

回答1 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 00:34(更新日時)

38歳男性です。現職に関連する資格を取りたいのですが、現職の多忙さに正直しんどくて勉強時間を確保できません。

通勤片道2時間、土日も電話対応あり、急な連絡で休日出勤を余儀なくされる事もあり、とある代理店業をやっているのですが大元の人達もかなり切羽詰まっていてシワ寄せがこちらに来ます。気合でやってきましたが、とある事がキッカケで糸が切れたような感覚です。

このまま続けていても勉強する時間を十分に確保できる気がしません。土日も仕事が回ってきて集中もできない状態です。

でも職場の上司にはそれでも勉強時間を確保すれば良いじゃない、と言われました。私の現在の状況でも何か勉強できるのは普通の事なんですか?

No.3531605 22/05/02 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/02 00:34
匿名さん1 

いえ、その状況で勉強時間確保はかなりキツイことだと思います。
もちろん時間確保もですが歳を重ねると集中力も落ちます。
その資格は会社のためにとりたいのですか?自分のためならまだしも会社のためなら更に合格は難しいと思います。
時間は自分で作るものとよく言われますがたとえ時間ができても集中するのにかなりやる気を出さないといけないのに、あなたの場合今のままだと厳しいのではないかなと感じました。私も資格取得中なので
大変さはわかります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧