今日朝7時前から上の家で掃除機をかけている方がいたため『まだ寝てるため掃除機かけ…

回答7 + お礼6 HIT数 1597 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 15:21(更新日時)

今日朝7時前から上の家で掃除機をかけている方がいたため『まだ寝てるため掃除機かけるのやめてもらってもいいですか?』って言いに行ったところ『なんでだめなんですか?ほかにもやってる方いますよ?もう7時ですよ。』と言われました。今は貴方の話をしてるので他の人は関係ないし、まだ7時ではないです。
そして昨日も休みで家に一日中いましたが、今日もいるみたいで余計に『なんでこの時間の今やるんだよ!』って思ってしまいます。
だれだって寝てるときに上でガンガンやられるのは嫌だと思うんですが、私がおかしいのでしょうか?
この方は夜中の22時にも掃除機かけたりする人です。
『もういいです、大家さんに言いますクソガ』
と小さい声で暴言を吐きながらドアを閉められてしまいました。
大家さんとこの方は親戚でこの人の騒音が凄くてもこちらが神経質だと言われてしまいます。

No.3531719 22/05/02 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 22-05-02 14:09
匿名さん4 ( )

削除投票

4です
何かに音を証拠として録音して
大家さんに聞かせたらどうですか?
ラジカセとかでは録音とか無理なのですかね
スマホの録画機能とかも上の階の
掃除機の音をはらえませんかね
確かに集合住宅だから
お互い気を使い生活したいですよね
なんとか解決して主さんが
日々穏やかに生活できるように
心から願ってます

No.7 22-05-02 12:58
匿名さん4 ( )

削除投票

4です
木造のアパートなら聞こえますね
私が旦那と同棲してたアパートも
木造のアパートでした
その当時私らは1階に住んでたのですが
2階に住んでる人は中国人で
すごく物音がうるさかったです
何かを叩いてる音とかで 足音とか
うるさくて下からほうきで天井をつついたことも
ありましたよ
アパートならもう少し気をつかって
もらいたいですよね
そう言うのはなんとかならないものなのかなと
私は時々思います

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/02 08:25
匿名さん1 

賃貸のように集合住宅のような場合は、時間などある程度気にして行動を起こさないと、騒音の対象にもなって来ます。恐らく上階の方は戸建てのような感覚で日々過ごしておられるのかと。本当に迷惑ですし、大家さんと親戚だからと何をしても良いと言うわけではないと思います。自分よがりな行いは戸建てでやって下さいと言いたいですよね。大家さんに言いたいのは主さんの方なんで、この時点で常識ない体質の人間だと言う事が分かります。夜10時~朝7時までは生活音に関して各世帯ごとにご配慮をお願いしますといった注意突起みたいなものを、大家さんや管理会社含めて話し合いの場を儲けてもらうのもありだと思います。かなりの労力は使いますが。

No.2 22/05/02 10:41
お礼

回答ありがとうございます
すでに大家さんから各世帯に注意書きと言って手紙が配布されているのですが1週間で破られております。
また夜中も3時頃まで騒いでいます。若い子ならまだしも40代女性なら正直毎日きついです。
この場で共感して頂けるだけでも救われます。ありがとうございます

No.3 22/05/02 11:19
匿名さん1 

本当にきついです。よくゆうモンスター気質の住人だと思われます。決めつけはいけませんが、破ったのはその人間の可能性としては高いですね。分かりませんが。私が主さんなら引っ越し視野に入れます。簡単に出来ない事も分かります。ですが、少しでも怒りの矛先を別次元に傾ける事が出来るならすぐにとは行動出来なくとも、心の逃げ道として精神を保つ為にも必要な事かもしれないからです。心理的に上からの物音足音などは我慢の限度がありますし、次回は2階までの2階を選び階下(隣も含む)に対して自分が気を使う日常を送っている方がまだ納得出来ます。住人は選べませんしね。相手は変わりません。どうか良い選択ができますように。

No.4 22/05/02 12:35
匿名さん4 

すみませんが私は賃貸の4階だての
マンションの1番上の階の4階に住んでるのですが
掃除機の音とかそんなにしたの階にきこえるのですか?
主さんの記事を読んで私もしたの階の人に
音とかで迷惑かけてるのかなと不安になりました
私はそんなに朝早くから掃除機かけないけど
私は朝4時30分に起きて
旦那の弁当を作り旦那を5時30分に送り出して
又布団に入り8時前まで二度寝するので
でもその朝4時30分からの行動の
足音が下の階に響いてるのではないかと
今思いました
なるべく足音たてないように歩いてるのですが
うちは隣の部屋の人の足音とか
物音が聞こえてきます
まあ賃貸のマンションなので
お互いさまて言うこともあり
文句とかはいいませんが
色々生活の音は気にはなりますね
主さんくれぐれも隣人トラブルに
なり事件にならないといいですね

No.5 22/05/02 12:48
お礼

>> 3 本当にきついです。よくゆうモンスター気質の住人だと思われます。決めつけはいけませんが、破ったのはその人間の可能性としては高いですね。分かりま… ありがとうございます。
共感してもらえるだけでも自分のほうがおかしいのかなって思ってしまっていたので救われます。
そのあと大家さんがきて『5分掃除機かけてただけなのに乗り込んできた』と言われました。
問題はかけた時間ではなくその時間にやっていた事なので話が食い違っております。

No.6 22/05/02 12:50
お礼

>> 4 すみませんが私は賃貸の4階だての マンションの1番上の階の4階に住んでるのですが 掃除機の音とかそんなにしたの階にきこえるのですか? … 回答ありがとうございます。
ご気遣いありがとうございます。
うちはマンションではなく木造のアパートでまたすごく薄いため他の家より聞こえやすいんだと思います。
その人出かけるみたいでその時間に掃除機をかけていましたがこの時間になっても出かけてないですね…

No.7 22/05/02 12:58
匿名さん4 

4です
木造のアパートなら聞こえますね
私が旦那と同棲してたアパートも
木造のアパートでした
その当時私らは1階に住んでたのですが
2階に住んでる人は中国人で
すごく物音がうるさかったです
何かを叩いてる音とかで 足音とか
うるさくて下からほうきで天井をつついたことも
ありましたよ
アパートならもう少し気をつかって
もらいたいですよね
そう言うのはなんとかならないものなのかなと
私は時々思います

No.8 22/05/02 13:39
匿名さん1 

確かにその通りです。問題なのはその行動をする時間帯です。そして出掛けようが出掛けまいがいっさい関係なくようは自分の生活スタイルを変える事が出来ない、変えたくないそれが他の住人に迷惑かけようとも、こんな精神なんだと推測します。掃除機の音がこの時間なら他の住人に迷惑になる、と言う想像力がまるでない、もはや五分を強調している人間には到底理解出来ません。それにしても時間帯は気付こうともしないのに今回の件をきっちり大家さんに伝えてるのですね。相当手強いです、その40代の人。
私の体験談をお話させていただきますと、数年前に木造アパート大○建○さんの6世帯の真ん中2階メゾネットタイプで生活してましたが、それはそれは四方八方からの生活音は凄かったです。ただ非常識な時間帯の行為はなかったので皆お互い様精神を貫き、苦情などの連絡はなかったです。今現在は3階建てまでの2階のマンション住まいですが、隣の足音生活音聞こえますし、3階の住人の足音や階下の声(周りが静かな時)など聞こえます。マンションなのにです。作りが薄いのか施工があまいのか。ただ少しの配慮で生活音の伝わり方は変わって来ますので、その心得としては大切な事だと思っています。現在も非常識な時間帯の生活音としては我慢出来ていますので何とか生活出来ております。重複しますが、主さんが良い選択を心身ともに良好な状態で出来るよう、穏やかな日常を送れるようにここからではありますが、願っております。

No.9 22/05/02 13:40
お礼

>> 7 4です 木造のアパートなら聞こえますね 私が旦那と同棲してたアパートも 木造のアパートでした その当時私らは1階に住んでたのですが … ありがとうございます。
大家さんから何か証拠があるのか、証拠を出せと言われました。なぜ片方の意見だけを取り上げられるのかよくわかりません。
やってることが怖いです
お互いに気を遣えたらいいです

No.10 22/05/02 14:09
匿名さん4 

4です
何かに音を証拠として録音して
大家さんに聞かせたらどうですか?
ラジカセとかでは録音とか無理なのですかね
スマホの録画機能とかも上の階の
掃除機の音をはらえませんかね
確かに集合住宅だから
お互い気を使い生活したいですよね
なんとか解決して主さんが
日々穏やかに生活できるように
心から願ってます

No.11 22/05/02 14:55
お礼

>> 8 確かにその通りです。問題なのはその行動をする時間帯です。そして出掛けようが出掛けまいがいっさい関係なくようは自分の生活スタイルを変える事が出… 回答ありがとうございます!
お気遣いありがとうございます。
いまだに出かけておりませんが6時半に掃除機をかけられないなら出て行く他ないと言っておりました。
ずっと家にいるにも関わらずその時間なのかがよく分からないです。夜勤等でその時間しか無理というのならわかるのですが、怖すぎます

No.12 22/05/02 15:19
お礼

>> 10 4です 何かに音を証拠として録音して 大家さんに聞かせたらどうですか? ラジカセとかでは録音とか無理なのですかね スマホの録画機能と… 返信ありがとうございます。
一応スマホの録音してるんですが。そういうのは聞けないと言われました。またそれが本当にその(騒いでる)人なのか判断できないと言われました。
上記のように言われたら証拠もないです。
またノイズが入ってても聞こえるんですがうちが出してる音だと難癖をつけられると思います。
改善してほしいだけなのに嘘ついてると言われるのは辛いです。

本当に改善してくれると嬉しいです…

No.13 22/05/02 15:21
匿名さん4 

4です
録音して騒音の音を聞かせたのに
大家は主さんに酷いことを言うのですね
それは大変ですね
本当にどうしたらいいものか
なんとか改善できないものなのかですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧