注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

こんな新人どう思いますか❓💣

回答12 + お礼10 HIT数 2383 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ 9vXoc )
07/05/20 22:51(更新日時)

生産系の軽作業で働いています☺最近何人か新人が入ってきて、その内の一人に毎日ストレス💢初心者🔰と私では断然作業の速さが違います😱もちろんそれは仕方ない事です😥新人には『私の作業の速さは気にしないでね☺失敗は❌だからゆっくりで良いから丁寧に作業シテね🙏慌ててしないで🙏私の速さは気にしないでね☺』って言ってるにもかかわらず、私の真似をして不良ばっかり出してます😣『完成していない分は私が幾らでもフォローするから一つ一つ丁寧にね~☺』返事をして最初の何回かは守りますが、少し⏰が立つとまた…😱作業の基礎をずっと言いますが言うことを👂いてくれません‼一つ一つの作業も慌てて中途半端…これも何度も言いますが👂いてもらえず…何回か注意するのも、何度も何度も繰り返してコッチも我慢の限界を越えた時しか言ってません😣同じ事を何度も言うもんだからか知らないですけど、返事すらしません💢ムスッとした😠顔してすねます💢何度も言わせてるのは誰❓と言いたくなります😣20代の若い子ならともかく同世代で子供も小学校高学年だとか…💢注意したら逆ギレ…😠こんな新人に💣私は心が狭すぎますか❓

No.353191 07/05/19 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/19 09:44
通行人1 ( ♀ )

う~ん、困った新人さんですね。

主さんは指導担当の方ですか?
もしそうなら、上の方に今の現状を相談して、指導方法を変えてみてはどうでしょうか。
「速さは気にしないで」と何回も言われることで、余計に「本当はもっと速くできることが求められているんだ」とプレッシャーに感じてしまうこともあるかもしれません。
また、単に速さの問題だけではなく、作業の手順自体が実はまだよく分かっていないということはないでしょうか。

少し手間はかかりますが、その人の問題点を考え、それに合った指導方法に切り替えることで状況が改善する場合もありますよ。

No.2 07/05/19 13:54
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

いるいる~、何回も言っても同じ間違えばっかりして、治さない馬鹿❗
年齢は関係ないよ、うちに居たのは50のババアだよ、いい加減頭にきて、貴方はこの仕事はむいてないよ、辞めたらって言ってやりました😣
店長もわかってくれてクビにしてくれました😁

  • << 4 2番さんありがとうございます☺今まで他にも働いてたと思いますが、多分人間関係で辞めて来たのかな~とおもいます😱私もいつか💣しそうなんですが、💣したらその人が辞めた後何故辞めたのか理由を社長に探られ、多分文句の一つぐらい言われると思います😣今まで他の人が新人に仕事の事で嫌味を言ったからと辞めた事があり、社長から注意された事もありましたから…😥かと言って社長に言われるのが怖いとかはないです☺だって私は社長が大嫌いです😠考え方に❓と思うこともしばしば…😱でも今の所子供もまだ✋が少しかかるので他じゃなかなか雇って貰えない現状があり今の工場にいます😣多分💣したら一気に言ってしまいますし、多分すごく感情的になるのは👀に見えてます😱そうすれば他の人達に『気持は分かるけど、そこまで言わなくても…😱』と冷ややかな👀で見られるのが分かるので私も自分の立場がなくなるのでは…とそれが怖いです😥

No.3 07/05/19 19:14
お礼

>> 2 1番さんありがとうございます。うちの工場は入ってからの研修もなく即実践なんです😪その日その日のノルマがあって絶対不足ができないんで、教育方法を考えてる余裕がなくって…😥

No.4 07/05/19 19:31
お礼

>> 2 いるいる~、何回も言っても同じ間違えばっかりして、治さない馬鹿❗ 年齢は関係ないよ、うちに居たのは50のババアだよ、いい加減頭にきて、貴方は… 2番さんありがとうございます☺今まで他にも働いてたと思いますが、多分人間関係で辞めて来たのかな~とおもいます😱私もいつか💣しそうなんですが、💣したらその人が辞めた後何故辞めたのか理由を社長に探られ、多分文句の一つぐらい言われると思います😣今まで他の人が新人に仕事の事で嫌味を言ったからと辞めた事があり、社長から注意された事もありましたから…😥かと言って社長に言われるのが怖いとかはないです☺だって私は社長が大嫌いです😠考え方に❓と思うこともしばしば…😱でも今の所子供もまだ✋が少しかかるので他じゃなかなか雇って貰えない現状があり今の工場にいます😣多分💣したら一気に言ってしまいますし、多分すごく感情的になるのは👀に見えてます😱そうすれば他の人達に『気持は分かるけど、そこまで言わなくても…😱』と冷ややかな👀で見られるのが分かるので私も自分の立場がなくなるのでは…とそれが怖いです😥

No.5 07/05/19 20:19
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

爆発する前に厳しくなぜ言わないのですか❓❓ある程度言ってできないならはっきりいうべきです。それをしないから急に爆発して相手が辞めてっていうことになるのでは❓❓もちろん業務ができないのは手順がマスターできてないとか理由があると思うので資料渡して明日までに覚えてきてと約束するとかしたらどうでしょうか❓これでもだめなら上司に相談して新人に適した仕事に配置転換を依頼してみては❓❓

No.6 07/05/19 23:52
お礼

>> 5 5番さんありがとうございます🙏この仕事は他にも違う機種があり、どれも基本は同じです😥その人は私とペアになる前には違う機種も作業したことがあり、その時の事を他の人に👂いたら『あの時は特に…』だったらしいです😪ただ私が作業している機種は他の機種に比べると少し⚠が必要で慌てると失敗が多くなる…他の機種と同じ様な取り扱いはダメで…ただそれだけなんです😪資料を作る程のものではないので…😥ごめんなさい🙏

No.7 07/05/20 03:07
通行人7 ( ♀ )

あの… 自分が新人だった時の事振り替えって見て下さいませんか? その方も新人です!出来なくて当たり前そして貴方に注意をされ自分の愚かさに凹む。で、はいすみませんと謝る余裕もないのでは? 貴方が指導者なら上司に相談し、その方に手とり足とり教える事は出来ない状況ですか?

No.8 07/05/20 03:29
通行人7 ( ♀ )

主さんが2番さんにお礼の書き込み 読ませて頂いた限りでは あなたは指導失格ですね! そして自分の立場がなくなるのが怖い 感情をむきだしに出してしまうかもしれないなどとカキコしてましたが、貴方の性格がその方に自然と伝わり仕事も焦り返事を返す余裕もないとおもいます。もう少し教える立場として勉強もなさっては? あと2番さん ビックリしました。37才の貴方が50才の目上の方に対して 仕事辞めたらとまで言われたんですか? あなたより人生経験も遥か上の方によくそんな事が言えますね!まるで経営者ですか?といいたくなります!そして辞めさせました😁←の絵文字 37才の大人が書き込み 文章ではありませんね。ビックリしちゃいました😲

No.9 07/05/20 05:20
通行人9 ( 30代 ♀ )

私は②番さんや主さんの気持ち良く分かりますよ。新人だからって不良品ばかりつくって、仕方ないじゃん新人だし当たり前って態度の人いるから😔早くできないなら、スピードは遅くても良品を確実に作ってくれた方が断然楽です。ゆっくり確実に出来れば自然とスピードも増すのに、主さんの言うこと聞かないで…何度言ったら分かるの⁉って😤なっちゃうのわかりますよ😃

No.10 07/05/20 08:56
匿名希望10 ( ♀ )

その不良品を本人に直させればいいだけの話では?

No.11 07/05/20 09:26
お礼

>> 7 あの… 自分が新人だった時の事振り替えって見て下さいませんか? その方も新人です!出来なくて当たり前そして貴方に注意をされ自分の愚かさに凹む… 7番さんありがとうございます🙏そりゃぁ私もかつては新人の頃もありました😥人間だからミスもあって当たり前😥でも注意⚠された事を『これから言われないように気をつけよう💪』って思うことが普通ですよね~❓言われてすぐは直しますが、⏰で言えば…10秒後ぐらいには『またかぁ💢』って感じなんです😪もちろん⏰なんか計ってませんよ😱それぐらいの速さで元のままに(注意されること)に戻ってしまいます⤵

No.12 07/05/20 09:44
お礼

>> 9 私は②番さんや主さんの気持ち良く分かりますよ。新人だからって不良品ばかりつくって、仕方ないじゃん新人だし当たり前って態度の人いるから😔早くで… 9番さんありがとうございます😪注意⚠された事に対して全く👂こうとしない事、挙げ句の果てに逆ギレする態度に💢と来るんです😪新人はみんな作業が遅いもの(よっぽど✋先の器用な人で早い人もいますが)…それは十分👌ってます☺私が注意したのは『ゆっくりして下さい🙏慌てないで下さい🙏お願いします🙏』とあえてスピード出さないでって言ってるのに…😪不良を出すとどうなるか(親会社(うちは下請)からもちろん注意され、不良を出した分は会社が買い上げないとだめ…)と事情も説明した上で…それでも直して貰えず…😣でも❤分かってもらえて嬉しいです☺もちろん他のレスして下さった方々にも感謝🙏してます☺

No.13 07/05/20 09:46
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私には主さんの『私の早さは気にしないでね☺』という言葉が気になったのですが、みなさんはどうですか?
念押しするように何度か言っているようですが、できない人に対して、プレッシャーをかけたりイヤミに捉えられることはあっても、人間関係を円滑にする言葉ではない気がします。
新人さんが、○○さんのほうがずっと早いですね‥と落ち込んでたら、『私はここに勤めて長いから、あなたもそのうち慣れるよ』くらいで良いと思います。最初から、『私の早さは‥』と言われると、ちょっと気分が悪くなるかもしれません。
かといって新人さんの態度が正しいわけじゃないので、お互いに気持ち良く働けるように気遣いあってみてはいかがでしょうか?

No.14 07/05/20 09:49
お礼

>> 10 その不良品を本人に直させればいいだけの話では? 10番さんありがとうございます🙏実は不良を出すと直すことが出来ないんです😪だからわざと出して『こうなるから気をつけて…😱』なんて事が出来ないんです😪

No.15 07/05/20 09:56
通行人7 ( ♀ )

返答有難うございますね。何度言っても解らない方って何故自分の言ってる事が伝わらないか!爆発する前に聞いて見てはいかがですか? 勿論仕事中ではなくね! 貴方が冷静に対処すれば相手も解らない事を聞いてくるはずです。 感情剥き出しにしてしまえば相手も反発してきますから。指導は大変ですが貴方の教え方1つで 下の者はこの人に付いて行こうとおもえるのですよ! 腹はたつかもしれませんが 物の言い方1つでかわります。もしたえられないのなら上司に言ってみては?コンビ交えて下さいと…

No.16 07/05/20 10:25
通行人9 ( 30代 ♀ )

⑨です。主さんの気持ちは、工場で働いた事が無い人には分からないかもしれませんね。他の方のレス見て…分かってないなぁって思えて…皆さん工場勤務経験あるのかなと…私は十年ほど勤務してましたので良く分かるんです😊不良品出せばその材料費は無駄になり、その分また良品を多く作らなければならない。納期に遅れる事の無いようノルマこなして納品しなければいけないし、万一不良品が混入した物を納品してしまえば、信用問題で…。受注が来なくなる事だってあります😣それくらいシビアな世界。主さんの「私の早さ…」は別に普通の発言、むしろ配慮されてる方かと…。不良品を何個も作ってしまった事の重大さを分からない新人が悪いし、だいたい教わる基本的な姿勢がなってない。教える方があれやこれや考えて「とにかくゆっくりでいいから不良品出さないで」と言ってるんだから、まずはその通りにすべきですよ。イヤミに捉えたりする方かおかしい…と思います。

No.17 07/05/20 10:42
通行人1 ( ♀ )

そのような状況でしたら、早いうちに上の方に相談したほうがいいと思います。

私も工場勤務経験ありますが、ミスが出たら直せないような作業において、全くの新人を研修もなしで即ラインに乗せるなんてこと自体、その職場の体制に問題があると思います。

何度注意してもダメなこと、その人の作業で大量に不良品が出て、このままでは会社の損害にもなるので悩んでいること、何度指導しても聞き入れてもらえないので、自分でもこれ指導の仕様がないことなど、「相談」という形で話してみては?
そして具体的に今後の対策を上司に聞いて、主さんはそれに従う形でいいと思います。

No.18 07/05/20 16:59
お礼

>> 13 私には主さんの『私の早さは気にしないでね☺』という言葉が気になったのですが、みなさんはどうですか? 念押しするように何度か言っているようです… 13番さんありがとうございます。速さは私よりも先輩の方々は大体似たりよったりですが、みなさん早いです。でも、一番この機種に慣れてるのは私と同期の人の二人だけで他の先輩は私たちのどちらかが欠勤の時に手伝ってくれます☺でも慣れてる面から言うと私が一番速いかなと思います😱(決して自慢とかじゃないですよ😱)その新人にも一番最初に言いました『私たちはこの機種を作業しはじめて一年以上になるから、速くなるのは慣れてるからです😥最初は私たちも⏰かかりました😱だから焦ることはないです。速さはそのうち付いてくるものだから心配しないで…』と前置きをしてからずっと⚠してることを言ったんです😪

No.19 07/05/20 17:06
お礼

>> 16 ⑨です。主さんの気持ちは、工場で働いた事が無い人には分からないかもしれませんね。他の方のレス見て…分かってないなぁって思えて…皆さん工場勤務… 9番さんありがとうございます🙏本当にその通りなんです😱読みながらうなづきました😱本当にありがとうございます☺工場って誰でも出来て気楽そう…そんなイメージ持つ人も中にはいますが、何の何の結構シビアで体に色々負担がかかる結構しんどいですよね~❓

No.20 07/05/20 17:12
お礼

>> 17 そのような状況でしたら、早いうちに上の方に相談したほうがいいと思います。 私も工場勤務経験ありますが、ミスが出たら直せないような作業におい… ありがとうございます🙏そうですよね❓検討してみます😪

No.21 07/05/20 21:47
お礼

>> 15 返答有難うございますね。何度言っても解らない方って何故自分の言ってる事が伝わらないか!爆発する前に聞いて見てはいかがですか? 勿論仕事中では… 7番さん御返答アリガトウございます🙏おっしゃる様に👂いてみたいとは思います😥でももう相手の❤が閉ざされてると思います😪何か噂に👂くと、以前働いていた所でたいがいどこの職場でもある『お局さま』にひどくされた事があり、それが嫌で辞めたとか…😱私は決してお局様ではないし、うちの会社にも先輩でいますよ😥とにかくそうやって注意されるのが嫌なんでしょうね❓他の機種をしてる時には私語をベラベラしゃべりながら、笑い声まで出てます‼でも私達と作業するときは明らかに嫌な顔😚してますし、👄もききません(私達がお互い必死なんで私語をほとんどしないからかも)ですが、🍴時間でも一切話をしません😥だからこっちからも話かけないのですが…😣

No.22 07/05/20 22:51
通行人7 ( ♀ )

相手は貴方より年上なんですか?もしそうならプライドがあるのかな? 他では私語が多くて主さんとの時は無口って😥 明らかに主さんを避けてますね!指導する側としては扱いにくいでしょう。ずっとスレ読んでてわかりましたが相手にも問題ありですね!やはり主さんより上の先輩に相談するか。ですよね~ 貴方は指導失格ですなんて書いてごめんなさいね🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧