注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

家探ししてます。OLの一人暮らし用です。駅から家までの環境悪くても理想のマンショ…

回答2 + お礼2 HIT数 357 あ+ あ-

海月( ♀ DYrMCd )
22/05/05 11:33(更新日時)

家探ししてます。OLの一人暮らし用です。駅から家までの環境悪くても理想のマンション(A)が見つかりました。環境悪いとはいえターミナル駅で活気があります。どう悪いかというと、駅前はパチンコ数店舗、消費者金融と飲み屋が立ち並び、競艇とかにいそうな人たち、ラブホテルが立ち並びガラ悪めです。一応その道を避けて駅まで行けます。マンションはすごくきれいに管理されてます。線路近いので少しうるさいかも。

もう一件は、普通の住宅地(周りはマンション)にあるマンションB。最上階は大家さんが住んでいます。マンションAより少し劣りますが、まぁまぁで不動産屋さんはめっちゃ推してきます。インターネット無料で、収納少なく台所が極狭ですが、こんなもんかな?というかんじです。

妥協することぐらいはわかりますが、治安が悪めの地域に住むのと、治安はいいけど狭い家、どちらがいいと思いますか?結婚予定はないのでしばらく住みそうです。職場まではどちらもほぼ同じ距離でオートロックです。


No.3533505 22/05/04 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/05/05 11:33
お礼

>> 3 それもありそうですね。。住んでみないとわからないことは多そうですよね。ありがとうございます!

No.3 22/05/05 11:32
匿名さん3 

どこに住んでも一長一短ありますよ。住んだら住人の騒音とか色々ね。

No.2 22/05/04 22:42
お礼

>> 1 ありがとうございます。確かにそうですよね!駅も主要ターミナルなので怖くない感じはします。
雰囲気悪くても逆手にとることもできるんですね!

No.1 22/05/04 22:31
匿名さん1 

好みだと思うけど、私は一人暮らしなら繁華街近い方を選ぶ。
しかも住居が気に入ってるなら迷わない。
ガラが悪いとしても、人通りがあるって逆に安全。何かあっても必ず目撃者がいるだろうし、人目がある中で堂々と悪さする人の方が少ない。
叫べば誰かしらに聞こえるしだろうし。
人通りの少ないところは犯罪も起こしやすいし何かあっても助けも呼べない。

環境的には便利な方がいいけど、結局は自分が住む部屋が気に入ってる方がいいと思う。

  • << 2 ありがとうございます。確かにそうですよね!駅も主要ターミナルなので怖くない感じはします。 雰囲気悪くても逆手にとることもできるんですね!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧