29歳の社会人です。 将来の夢を見据えた生活のためにどうすればいいか悩んでいま…

回答2 + お礼2 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/05/08 07:06(更新日時)

29歳の社会人です。
将来の夢を見据えた生活のためにどうすればいいか悩んでいます。

選択肢は、
・今の勤務先まで通える場所に引っ越し、今までと極力近い生活を送る。
・仕事を辞めて、親族の家に住まわせてもらい、新たに仕事を探す

この二つです。

今の職場のメリットは残業がほぼゼロなので、時間が取れることです。ただ家賃も高いので、お金はありません。
親族と暮らすとお金がそれなりに貯められるようになり、今よりもはるかに幸せな生活ができます。ただ、今のように時間の制約がない仕事に出会えるかはわかりません。

将来のために、どちらを選ぶべきでしょうか…

よろしければご意見ください。

タグ

No.3536023 22/05/08 05:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/08 06:01
匿名さん1 

「親族と暮らす」は、絶対にない

No.2 22/05/08 06:05
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
世間体的にない、ということでしょうか……?

そう思われる理由をお聞きできたら嬉しいです。

No.3 22/05/08 06:42
匿名さん1 

主が、親族と暮らすのが嫌じゃなければ、仕事を探してから住まわせてもらえればいいと思います

No.4 22/05/08 07:06
お礼

>> 3 なるほど、ありがとうございます。
私は嫌ではないです。住まわせてもらうとしたら、自立した状況を作ってからお願いしようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧