注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ヴィーガンを辞めるかどうか迷っています。 アドバイスお願いします😓 (29歳…

回答9 + お礼4 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
22/05/10 00:10(更新日時)

ヴィーガンを辞めるかどうか迷っています。
アドバイスお願いします😓
(29歳女です。旦那と5才の息子がいます)
*ヴィーガンを布教するような意図はありません

私は「全世界の動物を救いたい!動物愛護!」的なヴィーガンというよりか、
自分が食べれやくてヴィーガンになっているタイプで、レベルで表すのもおかしな話ですが、1番レベルの低いタイプのヴィーガンです。
ただただ生き物の肉を食べるのが気持ち悪くて受け付けなくて食べないだけの「好き嫌い」に近いタイプです。
だからといってそれを他人に強要する気は一切ありませんし、夫にも息子にも食べさせています。肉に栄養があるのは知ってますから😶

ただ、こう【ヴィーガン】というとあまり良いイメージが無いですし、過激派と一括りにされることもあって、夫や息子に何か迷惑をかけてしまうのでは…?と心配です。😖

なにより、息子が最近私の真似事をして肉を食べなくなったんです。もちろん、動物が可哀想だとかなんとかそんな話はしていません。ただ私がいつも別の料理を食べるのを見て「ママと同じの食べる!」と言い始めました…😔
私の食べてるものは食欲を満たすためのもので、栄養に関してはあまり良いとは言えず、普段はサプリメント等で補っているので、息子にはちゃんと栄養のあるものを食べてほしいです。

私が肉も食べれるようになれば息子もきっとまた食べるようになると思うのですが、
どうしても口に運ぶのすら気持ち悪くて…
良い大人がただの好き嫌いで悩むのがお恥ずかしいのですが、どうすればいいのかわかりません😢😢

タグ

No.3536155 22/05/08 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-05-08 11:23
匿名さん1 ( )

削除投票

気持ち悪いなら食べれないでしょ。無理せず自分なりの食生活で良いと思いますよ。子供には「真似すんな!」でどうでしょうか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/05/08 11:32
お礼

>> 1 気持ち悪いなら食べれないでしょ。無理せず自分なりの食生活で良いと思いますよ。子供には「真似すんな!」でどうでしょうか。 真似すんな!笑
確かに、口で上手に伝えるのが1番ですね

No.6 22/05/08 11:44
お礼

>> 2 「ヴィーガン」と名乗らなくても、特に日本の年配の女性などは、肉をほぼ食べない人は多いですよ。私の祖母もそうでした。日本人は、そもそも肉を食べ… そうなんですね🥲
言われてみれば確かに、私の祖母もあまり肉は食べないタイプです😶
今はまだ私の真似事程度ですが、
好き嫌いにつながらないように頑張ります😵‍💫
チーズや魚…📝

No.7 22/05/08 11:47
お礼

>> 4 今は普通にお肉風のヴィーガン用の物も売ってますよね? 自分が食べなくてもお子さんがある程度の年齢になるまでは努力は必要だと思いますよ。 … 実は、【お肉風】も無理なんですよね😵‍💫
イメージ的には
「食感も味も幼虫にそっくりなのに、実はコレ大豆なんです!🐛」
と同じ感覚で食べれなくて…😢
おっしゃる通りで、食べないのが習慣になる前になんとか頑張らなくては…😓
保育園!そういえば、保育園でもお肉を残してるのかどうか把握してませんでした💦
今度保育士さんに聞いてみます。
うわぁ、すごいですね別々の料理を出すなんて…大変だ

No.8 22/05/08 12:09
お礼

>> 5 豆製品を増やして栄養面的に問題ない食事なら子供が食べても安心では?自分の健康のためにも。 もちろん好き嫌いを改善できるなら、それが一番… なるほど📝勉強になります!

なぜヴィーガンと表現するかというと、
私は表現してないんですけど、「肉は一切食べれなくて、魚もちょっと…卵は我慢すればギリギリ…」って言うとどうしても周りからは【ヴィーガン】ってイメージになってしまうので、
私はヴィーガンとは思ってませんが、周りはヴィーガンだと思うので、「夫や子供に迷惑をかけるかも」というのは、周りからどう見えるかの話しになるのでヴィーガンという表現にしています!
わたし自身、自分からヴィーガンだと誰かに話したことはありません💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧