例えば、東京に行く用事があり、ついでに行きたかったお店に行こうよ。 というのが…

回答5 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
22/05/08 12:19(更新日時)

例えば、東京に行く用事があり、ついでに行きたかったお店に行こうよ。
というのがなぜか旦那には出来ません。
絶対に理由をつけて1つの用事だけを済ませて帰りたがります。
私の中でせっかく交通費かけて行ったのにというのがあり、モヤモヤします。
そして翌週にこの間言ってたお店に行こうよ。とか言い出すのですが、だったらこの間行けば良かったよね。
毎回説得が必要なのが面倒くさい。どういう心理なのでしょうか?


タグ

No.3536174 22/05/08 11:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/08 11:52
匿名さん1 

理由わからないですね。あなたといつも一緒に出かけたいから、出かける理由を次回に回しているとか。

No.2 22/05/08 11:56
匿名さん2 

さみしいけど、私は一人で行ってます。

うちの夫も、そんなに外が好きじゃないんですよね。すぐに帰りたがります。

先日は二人で出かけて、夫は先に帰り、私は一人でパンケーキのお店に行ってきました。最近は一人にも慣れました。

No.3 22/05/08 11:57
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

旦那さんには、複数のことを効率的にこなすという前提自体が、希薄なのかもしれませんね。

ひとつひとつを確実に完結させてから、次にいくというタイプ。

今回は、出掛けたときのことでしたが、それに限らず、普段の生活でも、時々見られませんか?そういう感じの行動。

簡単に言うと、融通が利かないって言うのかな?

No.4 22/05/08 12:11
通りすがりさん4 

どっちの気持ちも分かる気がします。
旦那さんは予定外のことをすると、無駄にお金を使った気になるんじゃない?
主さんからしたら、ついでのこともしないと、交通費が無駄な気がしますよね。

2人は永遠に分かり合えない。平行線のままです。

No.5 22/05/08 12:19
匿名さん5 

うちの夫もそのタイプです。一日に複数の予定を詰め込むのが疲れると言ってました。旅行はまた別みたいです。
なので、一緒にちょっと遠い場所に行ったときは、別行動の時間を作ってます。夫が先に帰ってる時もあれば、マッサージ受けたりして時間つぶしてる時もあります。
私も疲れた顔されながら付き合ってもらっても楽しくないので、一人で行きたい場所を楽しんでます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧