注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

上階さんの引き戸の開け閉めが頻回で激しいです。特に深夜の戸の締め方がキョーレツで…

回答4 + お礼3 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 13:09(更新日時)

上階さんの引き戸の開け閉めが頻回で激しいです。特に深夜の戸の締め方がキョーレツで目が覚めます。順番にトイレに行くのか各往復で4回バーンとなります。
室内3カ所に引き戸がある造りの2DKマンションです。
あまりに頻回なので、用事がすむまで開けたままにしたらいいのに・・と不思議に思っていた所、
上階さんから騒音の苦情があり、その際にこちらからも引き戸の締め音のことを言いました。
「何か塗ってあるのかすごく滑る」「犬があちこちいってしまうので戸で制限している」とのことでした。
上階さんの苦情はこちらが発しているものではなかったのですが、
戸の締め音は数日は注意してくれました。が、すぐに元の木阿弥。
上階さんとは騒音が「そちらだ」「うちじゃない」と平行線の末、怒鳴られたので、管理に通報。
戸の音はできる限り我慢してますが、放置しているとエスカレートしてくるものですね。
深夜に限ってだけ数週間に1回くらい天井をドンとするようにしています。
関わりたくないので、手荒でなく“うるさいよ”を表現する手段として、
何かいい方法はありますか?


タグ

No.3537696 22/05/10 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/10 14:30
通りすがりさん1 

“うるさいよ”を表現した音に対して「うるさいよ」と言われちゃいます。
引っ越すしかない。

No.2 22/05/10 14:44
匿名さん2 

間取りは一緒だろうから該当の戸に合う音がしないような貼るスポンジテープ的なものを買って、上の人に頼んで貼ってもらう。
滑りやすいんだから仕方ないので音が出ないよう対処。

No.3 22/05/10 15:50
お礼

>> 1 “うるさいよ”を表現した音に対して「うるさいよ」と言われちゃいます。 引っ越すしかない。 いちいちそんなことで何十万もかけて引っ越しはしません。
向うから立ててない声をうるさいと言ってきたので、こちらの言い分も言いましたが、
本来なら直接には言いませんよ。
他にも廊下・階段が石油臭いとかタバコ臭いとか言ってられ、トイレの流す音もうるさいと言われていました。
これからの季節は窓が開くのでもっといろんな声や音が聞こえあいますよ、とお伝えしました。
が、“自分とこじゃないと言い張ってこちらの気持ちをかえりみない”と言われました。
話が通じないので二度と関わりませんが、無駄な引っ越しもしません。

No.4 22/05/10 15:53
匿名さん4 

100均に、両面テープのついたクッション材売ってるので、それをプレゼントして差し上げたらどうでしょう。

No.5 22/05/10 16:03
お礼

>> 2 間取りは一緒だろうから該当の戸に合う音がしないような貼るスポンジテープ的なものを買って、上の人に頼んで貼ってもらう。 滑りやすいんだから仕… スポンジテープの事は話の折に言いました。
うちも貼ってますよ、と。
間取りは同じで、うちの下にもお住まいの方がいます。
うちも気を抜くとバンっと鳴ってしまうので手を挟むようにして閉めるようにしてます。
同じ条件でこちらは工夫できている。他にも犬がうろつくなら
ペットゲートとか色々施しようがありそうなのに、、と思ってしまいます。

No.6 22/05/10 16:10
お礼

>> 4 100均に、両面テープのついたクッション材売ってるので、それをプレゼントして差し上げたらどうでしょう。 あちらの苦情のことで相談に乗っている最中にご主人に怒鳴られ「2度とくるな」まで言われたので、それはもうやめておいた方がいいかと思います。

そういうことがなければ、娘くらいの世代の方なのでそうして差し上げていたかも知れません。

No.7 22/05/14 13:09
匿名さん7 

やられた時にやり返しても、その人が起きていてなんの意味も無いから、明らかにその人が寝てる時にやった方が効果はあると思います。

でも余計にエスカレートする可能性は大いにあるし、そういう人ってしつこく何時までもやるから、引っ越せるのなら引越しが1番ですけど無理なら、その人が分からない別の事でウサを晴らすしか無いかも。

そういう人ってタチ悪いですよね、分かります、私も同じ事やられて引越したし、今も別の事でやられてるから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧