注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

今年の春から大学生になりました。 もともと関西に住んでいたのですが、今は東北で…

回答1 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♂ )
22/05/11 04:38(更新日時)

今年の春から大学生になりました。
もともと関西に住んでいたのですが、今は東北で一人暮らしをしています。
最近、環境の変化のせいか体調に色々変化が出てきてしまっています。
大まかに今悩んでいることを箇条書きで書いていきます。
・朝起きるのがつらくなった。睡眠時間が大幅に増えた。←もともとショートスリーパーで1日4、5時間寝たら十分だった。
・日中にとても眠くなる。
・なかなか寝付けなくなった。
・食欲が減った←以前の30%ほどの食事量
・気分が上がらない。あまり話したいと思わない。←以前はフレンドリーと言われており、友人も多かった。
・寝てる時に息をしてない、ピクピクしていると言われる。←今までは一度も言われたことない
・日中ずっと頭がぼーっとしている

以上が今自覚していることです。
こうなった原因として思い当たるのが、関西から東北に来て環境が大きく変わったこと。深夜でバイトを始めたこと。3年付き合っていた彼女と遠距離を理由に別れたこと。一人暮らしを始めたことの4つがあります。

どうすれば早くこの状況から抜け出すことができるでしょうか?

乱雑で何を言いたいか分からない文章ですみません。

No.3538145 22/05/11 03:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/11 04:38
匿名さん1 

深夜バイトは辞めた方がいいんじゃない?

あと大学で友達はできた?一人暮らしの人も多いだろうから、友達作ろうとしてる人も多いはずだよ。

新しい環境なら自分から友達作ったり居場所見つけようとしないとどんどん孤立しちゃうと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧